岡山県立岡山操山高等学校

岡山操山中学校 通信制課程
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
086-272-1241
086-272-1721
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
文字サイズ

学校説明会(中学校教員向け)

2016年10月19日

【校長挨拶】

SONY DSC

皆様、こんにちは。
岡山操山高等学校・校長の近藤と申します。
本日は、先生方お忙しい中、本校・学校説明会にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。開会に当たりまして、本校を代表し、一言、御挨拶を申し上げます。
学校の方は、今週の月曜日から2学期の中間考査(本校では第3回学力テストと言っておりますが、)が始まりました。1年生も、9月初旬の文化祭、体育祭(本校では「松柏祭」)を経験し、学校にしっかり慣れ、学習や学校行事、部活動等に、思う存分、力を発揮しているところです。

 
本日の会は、来年度の入試に向け、進路指導でお世話になっております各中学校の先生方に、まず、本校の教育の特徴を御理解いただき、本校を志す生徒の御指導をお願いできればという思いで開催させていただいております。中学生や保護者の方々への学校説明会 は、11月11日(金)に北ふれあいセンターで、12日(土)に本校での開催を予定しております。
さて、後で担当から説明をさせていただきますが、本校は、昨年度から文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定され、教育課程等の研究を進めております。
生徒たちが将来、岡山と日本の未来を切り拓くグローバル・リーダーとなるために必要な資質・能力を、本校での様々な教育活動を通して、身に付けていけるよう、全教職員が一丸となって取り組んでおります。先日は、南オーストラリア州から高校生25人が来校
し、5泊6日で本校で交流を行ったところです。
また、高い志をもった本校の生徒たちがさらに伸びる「進学すべき大学」へ導くことも、我々の大きなミッションです。
平成32年度から、現在のセンター試験に代わり導入される「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」では、御案内のように、複数の情報を統合し、新しい考えをまとめる思考力・判断力や、その過程や結果を表現する力を評価するための記述式問題が導入される方向でございます。
われわれはスーパーグローバルハイスクールの一環として、教科指導の改善に向けた到達度目標を一覧にまとめたGlobal Can-Do Listを作成したり、大学教授等有識者をアドバイザリースタッフとして招聘しての授業研究や公開授業など、各教科指導において、思考力・判断力・表現力を育成するための授業改善に向けて、全校を挙げて進めております。
また、「学力の3要素」の一つである「学びに向かう主体性・多様性・協働性」につきましては、高校の調査書を含めた多様な資料により、個別の大学の入試で測定されることになると思いますが、本校では、海外研修での現地校や現地の人々との交流や、総合的な
学習の時間(未来航路プロジェクト)でのグループでの課題研究を通して、生徒の学びに向かう主体性や協働性をしっかり育んでまいりたいと考えております。
今後、今まで以上に、高い志を持った生徒に本校を目指してもらい、切磋琢磨させながら、生徒たちの多様な個性や能力をさらに伸ばしていきたいと考えておりますので、本校への入学を考えておられる中学生、保護者の皆様への御指導につきまして、どうぞよろし
くお願いいたします。