岡山県立岡山操山高等学校

岡山操山中学校 通信制課程
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
086-272-1241
086-272-1721
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
文字サイズ

2学期始業式が行われました。

2020年08月17日

8月17日(月)2学期始業式が行われました。猛暑の中、コロナ対策と熱中症対策で大変ですが、しばらくは無理せずゆっくりと身体を慣らしていきましょう。

令和2年度 2学期始業式    校長式辞

皆さん、こんにちは。 短い夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。 1学期の終業式でも言いましたが、1日1日を大切にして、この2学期を「自分自身で成長できた。」と言えるようにして欲しいと思います。 そこで今日は、「目的」と「目標」について話をしようと思います。 「目的」と「目標」はよく似た言葉ですが、 「目的」には実現しようとして目指すもの、GOAL、「~のため」という意味があり、 「目標」には最終的なGOALに向けて、その間に設定される指標、目印という意味があります。 「目的」は長期的なもの、「目標」は短期的なものとも言えます。 「目的」と「目標」を山にたとえれば、「目的」という頂上があり、それに到達するまでの道しるべが「目標」です。 本来なら、「目的」無くして、「目標」はあり得ません。しかし、意外と「目的」を意識せずに、何らかの「目標」を持って、日々の生活を送っている人は多いのではないかと思います。 具体的な話をすると、「あの大学に合格する」という「目標」を立てることです。なぜその大学に合格したいのか「何のために」という目的がはっきりしていなくても、「あの大学に合格する」という「目標」を立てることはできます。 しかし、それは例えば「人の役に立つ仕事をする」という「目的」を持った「目標」と比べてモチベーションは大きく変わってきます。 「星の王子様」の作者として有名なフランスの作家サン=テグデュペリも「計画性のない目標は単なる願い事でしかない」と言っています。 「人の役に立つ仕事をしたい」という「目的」を見つけられず、ただ「あの大学に合格する」と思うだけでは、「目標」を実現することは難しいのではないかと思います。「人の役に立つ仕事をしたい」だから「この大学でこんな勉強をする」などの目標をたて、一つ一つ達成していくことでゴールに近づいて行くことができるのだと思います。 また、最終的なGOALである目的を早く見つけ、その目標を早く設定できれば、それだけ達成の可能性は高くなります。 100日分の努力を、50日ですれば、2倍大変です。20日でしようと思えば当然5倍の努力が必要になります。同じGOALでも、取り組む日数によっては、実現の可能性は大きく変わっていきます。  中学生・高校生の時期はいろんなことに好奇心を持ち、部活や学習に精一杯、打ち込むことで、自分自身の「目的」=GOALが見えてくる時期ではないかと思います。 皆さんが、素敵な2学期にしてくれることを期待しています。