ココア
受験勉強の合間に良い飲み物を紹介します。
糖質、ビタミンB1、DHAはとくに受験生の脳力アップに役立つ栄養素と言われています。
糖質を取りながらリフレッシュしませんか?
1 小さい手鍋にピュア ココア(ココアと言えば V●N HOUTEN)と砂糖を、それぞれスプーン1杯(約4g)いれる。
2 冷たいミルクもしくは水を少量(大さじ1~2)加え、なめらかなペースト状になるまでよく練る。
3 手鍋を中火にかけ、140ccのミルクを少しずつ加えながらよくかき混ぜる。沸騰直前に火からおろしてできあがり。
インスタントのココアもいいけど,ひと手間かけたココアの味はちょっといいですよ♡。ココアの甘い香りは,自律神経を整え,緊張を緩める作用があります。またカカオポリフェノールには,ストレスの影響で増えるホルモンの分泌を抑えたり,抵抗力を強める働きがあります。
ジンジャーハニーは,風邪予防や冷え性の改善にも効果的です。
作り置きタイプ(保存は冷蔵庫で)
生姜 40g(小1片)
はちみつ 100g
1 生姜は皮のまま良く洗い,1㎜程度に薄く切り保存容器に入れる。
2 1にはちみつを注いでさっと混ぜ,半日以上漬ける。
3 適量をお湯で溶かしてね。
もっと簡単にしたい場合は,
カップに生姜のスライス3~4枚いれ,ティバックで美味しく紅茶をいれ最後にはちみつを入れてもよいです。
はちみつの糖分のほとんどはグルコース(ブドウ糖)とフルクトース(果糖)であり,短時間で吸収され勉強で疲れた脳の栄養源になります。