陸上競技
現在3年生17名、2年生16名、1年生18名の合計51名で活動しています。これまでに多くの選手がインターハイ出場、県の上位入賞などの成績を収めています。また個人で具体的な目標を設定し、その目標を達成するために必要なものを考える「主体的な姿勢」を大切にしています。3年間本気で陸上競技に挑戦してみませんか?
活動場所・時間
本校グラウンド 岡山県陸上競技場(補助競技場) 旭川河川敷ほか : 早朝 放
活動日 | 平日放課後、土曜日 |
---|---|
活動場所 | グラウンド 岡山県陸上競技場 補助競技場 |
キャプテンから一言 |
本気で陸上競技に挑戦する人を全力で応援します。 |
活動の様子
- 練習は早朝と放課後の1日2回行います。
(早朝練習は自主練習ですが、記録向上の為に多くの者が参加しています。) - シーズン中は競技場(サブグラウンド)を利用することが多くあります。
- 冬季には次年度に向けて体力つくりを中心に行います。
- 練習時間が限られているので創意工夫し、集中して練習をしています。
栄光の記録
令和6年度
- 令和6年度 全国高校総体出場6名出場
- 令和6年度 中国高校総体23名出場
- 令和6年度 岡山県総合体育大会
8位以内入賞種目多数
(男子総合3位 女子総合6位) - 令和6年度 U20日本選手権出場
令和5年度
- 令和5年度 特別国民体育大会出場
- 令和5年度 U18.16陸上競技大会出場
- 令和5年度 岡山県高校駅伝 女子3位
令和4年度
- 令和4年度岡山県総合体育大会
8位以内入賞種目多数
(男子総合8位 女子トラック8位) - 令和4年度 全国高校総体出場
- 令和4年度 中国高校総体11名出場
令和3年度
- 令和3年度岡山県高校駅伝女子3位
平成30年度
-
- 女子第32回中国高等学校駅伝競走大会(H.30.11.17 浜山公園陸上競技場付設駅伝コース)
7位 1°14’45”
1区〔1位〕金光 由樹, 2区〔8位〕堤 真花, 3区 重光 琉瑠香,
4区 原 佳奈穂, 5区〔4位〕本郷 沙穂 〔区間順位〕
-
- 女子第34回岡山県高等学校駅伝競走大会(H.30.11.4 井原市木之子町特設コース)
4位 1°18’41”
1区〔3位〕本郷 沙穂, 2区〔6位〕國政 美里, 3区〔5位〕重光 琉瑠香,
4区〔5位〕原 佳奈穂, 5区〔3位〕堤 真花 〔区間順位〕
上記の成績で 女子第32回中国高等学校駅伝競走大会に出場
-
- 第12回 U18日本陸上競技選手権大会(H.30.10.19~10.21 パロマ瑞穂スタジアム)
齋藤 啓 | 三段跳 | 16位 |
-
- 第102回日本陸上競技選手権リレー競技大会(H.30.10.27~28 本城陸上競技場)
藤田 英里 岡山県選抜としてU18男女混合4x400mリレーに出場
-
- 第12回岡山陸上競技カーニバル大会(H.30.10.27~28 岡山県陸上競技場)
原 佳奈穂 | 400mH | 優勝 |
板野 茉央 | 100mH | 4位 |
藤田 英里 | 200m | 5位 |
齋藤 啓 | 三段跳 | 5位 |
古谷野 智洋 | 1500m | 7位 |
-
- 第27回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会(H.30.10.13~10.14 コカコーラボトラーズジャパン広島スタジアム)
齋藤 啓 | 三段跳 | 3位 |
齋藤 啓 | 走幅跳 | 7位 |
本郷 沙穂 | 1500m | 6位 |
原 佳奈穂 | 400mH | 8位 |
-
- 第66回岡山県高等学校新人陸上競技大会(H.30.9.22~9.23 岡山県津山陸上競技場)
藤田 英里 | 400m | 優勝 |
藤田 英里 | 200m | 2位 |
本郷 沙穂 | 1500m | 3位 |
本郷 沙穂 | 3000m | 4位 |
原 佳奈穂 | 400mH | 3位 |
原 佳奈穂 | 400m | 5位 |
板野 茉央 | 100mH | 4位 |
堤 真花 | 1500m | 6位 |
堤 真花 | 3000m | 6位 |
齋藤 啓 | 三段跳 | 優勝 |
齋藤 啓 | 走幅跳 | 3位 |
池上 悠凪 | 400mH | 4位 |
古谷野 智洋 | 1500m | 5位 |
原 佳奈穂,杉野 綾香,板野 茉央,藤田 英里 4×100mR 4位
板野 茉央,原 佳奈穂,杉野 綾香,藤田 英里 4×400mR 優勝
女子総合 4位 トラック総合 1位
上記の成績(3位まで)で 第27回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会に出場
-
- 第51回岡山県高等学校陸上競技選手権大会(H.30.9.1~9.2 岡山県陸上競技場)
金光 由樹 | 1500m | 優勝 |
金光 由樹 | 800m | 優勝 |
藤田 英里 | 200m | 優勝 |
藤田 英里 | 100m | 2位 |
本郷 沙穂 | 1500m | 2位 |
本郷 沙穂 | 3000m | 4位 |
原 佳奈穂 | 400mH | 4位 |
原 佳奈穂 | 400m | 6位 |
板野 茉央 | 100mH | 6位 |
堤 真花 | 3000m | 7位 |
堤 真花 | 1500m | 8位 |
古谷野 智洋 | 800m | 2位 |
古谷野 智洋 | 1500m | 7位 |
池上 悠凪 | 400mH | 3位 |
齋藤 啓 | 三段跳 | 3位 |
齋藤 啓 | 走幅跳 | 5位 |
原 佳奈穂,杉野 綾香,板野 茉央,藤田 英里 4×100mR
板野 茉央 ,金光 由樹,原 佳奈穂,藤田 英里 4×400mR
-
- 第6回全国高等学校陸上競技選抜大会(H.30.8.25~26 ヤンマーフィールド長居)
古谷野 智洋 | 3000m競歩 | 20位 |
藤田 英里 | スプリントトライアスロン | 23位 |
-
- 第72回中国五県陸上競技対抗選手権大会(H.30.8.18~19 島根県浜山公園陸上競技場)
藤田 英里 | 400m | 5位 |
藤田 英里 | 200m | 7位 |
本郷 沙穂 | 800m | |
齋藤 啓 | 三段跳 |
原 佳奈穂,杉野 綾香,板野 茉央,藤田 英里 4×100mR
大山合宿(8/8~8/10)
-
- 第71回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(H.30.8.2~8.6 伊勢陸上競技場)
金光 由樹 | 1500m | 3位 |
金光 由樹 | 3000m | 5位 |
澄川 芽久 | 100mH | 予選5位 |
藤田 英里 | 200m | 予選7位 |
齋藤 啓 | 三段跳 | 予選 |
-
- 第73回国民体育大会岡山県代表選手最終選考会(H.30.7.15~7.16 岡山県陸上競技場)
澄川 芽久 | 女子少年A100mH | 2位 |
板野 茉央 | 女子少年B100mH | 2位 |
藤田 英里 | 女子少年A400m | 3位 |
藤田 英里 | 女子少年A100m | 4位 |
原 佳奈穂 | 女子少年B100m | 4位 |
本郷 沙穂 | 女子少年共通800m | 4位 |
渡邊 萌子 | 女子少年A 走幅跳 | 8位 |
齋藤 啓 | 男子少年共通 三段跳 | 2位 |
齋藤 啓 | 男子少年A 走幅跳 | 7位 |
池上 悠凪 | 男子少年A400mH | 4位 |
-
- 第3回ユースオリンピック競技大会アジア地域予選
(H.30.7.4~7.5 Thai-Japan Bangkok Youth Center)Bangkok in Thailand
金光 由樹 1500m 優勝
上記の成績で 第3回ユースオリンピック競技大会(2018/ブエノスアイレス)に出場
-
- 第64回岡山県陸上競技選手権大会 兼第103回日本陸上競技選手権大会岡山県予選会
(H.30.6.22~6.24 岡山県陸上競技場)
- 第64回岡山県陸上競技選手権大会 兼第103回日本陸上競技選手権大会岡山県予選会
藤田 英里 | 200m | 2位 |
澄川 芽久 | 100mH | 3位 |
本郷 沙穂 | 800m | 6位 |
齋藤 啓 | 三段跳 | 7位 |
原 佳奈穂,藤田 英里,堀 祐実,澄川 芽久 4×100mR 5位
上記の成績で 第72回中国五県陸上競技対抗選手権大会に出場
-
- 第102回日本陸上競技選手権大会 兼ジャカルタ2018競技大会日本代表選手選考競技大会
(H.30.6.22~6.24 維新百年記念公園陸上競技場)
- 第102回日本陸上競技選手権大会 兼ジャカルタ2018競技大会日本代表選手選考競技大会
金光 由樹 1500m 5位
-
- 第71回中国高等学校陸上競技対校選手権大会 兼 第71回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
中国地区予選会(H.30.6.15~6.17 維新百年記念公園陸上競技場)
- 第71回中国高等学校陸上競技対校選手権大会 兼 第71回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
藤田 英里 | 200m | 優勝 |
澄川 芽久 | 100mH | 2位 |
金光 由樹 | 1500m | 2位 |
金光 由樹 | 3000m | 2位 |
齋藤 啓 | 三段跳 | 6位 |
上記の成績で 第71回全国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
*女子総合 6位 女子トラック総合2位
-
- 第57回岡山県高等学校総合体育大会 兼 第71回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会
(H.30.5.25~5.27 岡山県陸上競技場)
- 第57回岡山県高等学校総合体育大会 兼 第71回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会
澄川 芽久 | 100mH | 優勝 |
藤田 英里 | 200m | 優勝 |
藤田 英里 | 400m | 5位 |
金光 由樹 | 1500m | 2位 |
金光 由樹 | 3000m | 2位 |
齋藤 啓 | 三段跳 | 3位 |
齋藤 啓 | 走幅跳 | 5位 |
延藤 竜也 | 400mH | 4位 |
佐々木浩貴 | 400mH | 6位 |
本郷 沙穂 | 1500m | 5位 |
原 佳奈穂,藤田 英里,堀 祐実,澄川 芽久 4×100mR 5位
上記の成績で 第71回中国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
本郷 沙穂 3000m 7位
*女子総合 5位 女子トラック総合3位
-
- 第52回織田幹雄記念国際陸上競技大会(H.30.4.29 広島広域公園陸上競技場)
藤田 英里 中国ジュニア女子100m 6位
-
- 2018日本グランプリシリーズ プレミア 神戸大会(H.30.4.22 ユニバー記念競技場)
金光 由樹 グランプリ女子1500m 11位
-
- 日本GPプレミア TOKYO Combined Events Meet 2018
(H.30.4.21 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場)
- 日本GPプレミア TOKYO Combined Events Meet 2018
金光 由樹 女子U20 3000m 4位
平成29年度
-
- ☆ 全国高等学校体育連盟陸上競技部より等級章を受賞(H.30.2.22)
金光 由樹 800m[1級] 1500m[特級] 3000m[特級]
澄川 芽久 100mH[2級]
-
- U20日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走
(H.30.2.24 国営海の中道海浜公園クロスカントリーコース)
- U20日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走
金光 由樹 女子6km 6位
本郷 沙穂 女子6km 出場
-
- 2018 U18日本室内陸上競技大阪大会(H.30.2.3~4 大阪城ホール)
澄川 芽久 60mH出場
-
- 第36回全国都道府県対抗女子駅伝競走大(H.30.1.14 西京極総合運動公園陸上競技場)
岡山県 第4位 金光 由樹 2区(区間7位)
-
- 女子第31回中国高等学校駅伝競走大会 (H.29.11.26 サカイマリンマラソンコース)
11位 1°14’27”
1区〔区間賞〕 金光 由樹, 2区 本郷 沙穂, 3区 小川 紗奈
4区 重光 琉瑠香, 5区 山田 知可子
-
- 女子第33回岡山県高等学校駅伝競走大会 (H.29.11.5 井原マラソンコース)
4位 1°15’03”
1区〔1位〕 金光 由樹, 2区〔3位〕 本郷 沙穂, 3区〔5位〕小川 紗奈
4区〔6位〕 重光 琉瑠香, 5区〔6位〕 山田 知可子 〔区間順位〕
上記の成績で 女子第31回中国高等学校駅伝競走大会に出場
-
- 第11回岡山陸上競技カーニバル大会(H.29.10.28~29 岡山県陸上競技場)
澄川 芽久 | 100mH | 優勝 |
藤田 英里 | 400m | 優勝 |
藤田 英里 | 200m | 優勝 |
-
- 第11回 U18日本陸上競技選手権大会 (H.29.10.20~10.22 パロマ瑞穂スタジアム)
澄川 芽久 | 100mH | 準決勝進出 |
-
- 第72回 国民体育大会 陸上競技 ~笑顔つなぐ えひめ国体~
(H.29.10.6~10 愛媛県総合運動公園陸上競技場)
- 第72回 国民体育大会 陸上競技 ~笑顔つなぐ えひめ国体~
金光 由樹 | 少年女子共通1500m | 優勝 |
金光 由樹 | 少年女子A 3000m | 18位 |
藤田 英里 | 少年女子B 100m | 準決勝進出 |
成年少女共通4×100mR 4位 藤田 英里―澤谷(倉敷中央高)―齋藤(倉敷中央高)―永野(デンソー)
-
- 第26回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会
(H.29.10.14~10.15 維新百年記念公園陸上競技場)
- 第26回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会
藤田 英里 | 100m | 4位 |
藤田 英里 | 200m | 2位 |
澄川 芽久 | 100mH | 5位 |
本郷 沙穂 | 3000m | 9位 |
-
- 第65回岡山県高等学校新人陸上競技大会 (H.29.9.23~9.24 岡山県津山陸上競技場)
金光 由樹 | 1500m | 優勝 |
金光 由樹 | 3000m | 優勝 |
藤田 英里 | 100m | 優勝 |
藤田 英里 | 200m | 優勝 |
澄川 芽久 | 100mH | 3位 |
本郷 沙穂 | 1500m | 4位 |
本郷 沙穂 | 3000m | 4位 |
上記の成績で 第26回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会に出場
山田 知可子 | 800m | 7位 |
堀 祐実 ,藤田 英里,庄司 奈津子,澄川 芽久 4×100mR 7位
女子総合 3位 トラック総合 3位
佐々木 浩樹 | 400mH | 6位 |
齋藤 啓 | 三段跳 | 6位 |
-
- 第50回岡山県高等学校陸上競技選手権大会 (H.29.8.26~8.27 岡山県陸上競技場)
金光 由樹 | 1500m | 優勝 |
金光 由樹 | 800m | 優勝 |
澄川 芽久 | 100mH | 優勝 |
本郷 沙穂 | 1500m | 3位 |
本郷 沙穂 | 3000m | 4位 |
藤田 英里 | 100m | 3位 |
藤田 英里 | 200m | 3位 |
佐々木 浩樹 | 400mH | 3位 |
齋藤 啓 | 三段跳 | 7位 |
山田 知可子 | 1500m | 7位 |
堀 祐実,藤田 英里,庄司 奈津子,澄川 芽久 4×100mR 8位
-
- 第71回中国五県陸上競技対抗選手権大会 (H.29.8.19~20 鳥取県立布勢総合運動公園陸上競技場)
本郷 沙穂 | 1500m | 6位 |
澄川 芽久 | 100mH | 7位 |
☆大山合宿 8/10~12
-
- 第70回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(H.29.7.29~8.2 山形)
金光 由樹 | 1500m | 10位 |
金光 由樹 | 3000m | 11位 |
澄川 芽久 | 100mH | 予選6位 |
-
- 第72回国民体育大会岡山県代表選手最終選考会(H.29.7.8~7.9 岡山県陸上競技場)
金光 由樹 | 女子少年共通 1500m | 優勝 |
藤田 英里 | 女子少年B 100m | 優勝 |
山田 知可子 | 女子少年共通 1500m | 4位 |
本郷 沙穂 | 女子少年B 800m | 4位 |
佐々木 浩樹 | 男子少年A 400mH | 5位 |
齋藤 啓 | 男子少年共通 三段跳 | 8位 |
-
- 第63回岡山県陸上競技選手権大会 兼第102回日本陸上競技選手権大会岡山県予選会(H.29.6.23~6.25 岡山県陸上競技場)
澄川 芽久 | 100mH | 優勝 |
藤田 英里 | 200m | 優勝 |
金光 由樹 | 1500m | 2位 |
本郷 沙穂 | 1500m | 5位 |
山田 知可子 | 800m | 5位 |
澤田 美奈 | 走幅跳 | 7位 |
上記の成績で 第71回中国五県陸上競技対抗選手権大会に出場
澄川 芽久 100mH 優勝
-
- 第70回中国高等学校陸上競技対校選手権大会 兼 第70回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 中国地区予選会(H.29.6.16~6.18 広島広域公園陸上競技場)
金光 由樹 | 1500m | 2位 |
金光 由樹 | 3000m | 2位 |
澄川 芽久 | 100mH | 3位 |
上記の成績で 第70回全国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
-
- 第56回岡山県高等学校総合体育大会兼第70回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会
(H.29.5.26~5.28 岡山県陸上競技場)
- 第56回岡山県高等学校総合体育大会兼第70回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会
金光 由樹 | 1500m | 優勝 |
金光 由樹 | 3000m | 3位 |
澄川 芽久 | 100mH | 2位 |
澤田 美奈 | 走幅跳 | 2位 |
齋藤 啓 | 三段跳 | 6位 |
延藤 竜也,安富 好希,安藤 遼,杉岡 大輝 4×100mR 6位
上記の成績で 第70回中国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
金光 由樹 1500m 優勝
-
- 森安 穂佳 5000mW 6位 小川 紗奈 800m 8位
澄川 芽久,藤田 英里,堀 祐実,澤田 美奈 4×100mR 8位
*女子総合 7位 女子トラック総合6位
-
- 第51回織田幹雄記念国際陸上競技大会(H.29.4.29 広島広域公園陸上競技場)
本郷 沙穂 中国5県ジュニア 高1女子1500m
平成28年度
-
- 第35回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会(H.29.1.15 西京極総合運動公園陸上競技場)
岡山県 第2位 金光 由樹 7区(区間4位)
-
- 2017日本ジュニア室内陸上競技大阪大会(H.29.2.5 大阪城ホール)
金光 由樹 | 女子ジュニア1500m | 3位 |
-
- 女子第32回岡山県高等学校駅伝競走大会(H.28.11.6 井原マラソンコース)
3位 1°18’40”
1区〔3位〕金光 由樹 ,2区〔3位〕山田 知可子, 3区〔7位〕森安 穂佳
4区〔5位〕山下 さりな, 5区〔2位〕小川 紗奈 〔区間順位〕
上記の成績で 女子第30回中国高等学校駅伝競走大会に出場
-
- 第25回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会
(H.28.10.15~10.16 島根県立浜山運動公園陸上競技場)
- 第25回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会
金光 由樹 | 1500m | 優勝 |
金光 由樹 | 800m | 3位 |
澤田 美奈 | 走幅跳 | 7位 |
-
- 第64回岡山県高等学校新人陸上競技大会(H.28.9.24~9.25 岡山県津山陸上競技場)
金光 由樹 | 1500m | 優勝 |
金光 由樹 | 800m | 優勝 |
澄川 芽久 | 100mH | 3位 |
澤田 美奈 | 走幅跳 | 3位 |
第25回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会に出場
森安 穂佳 | 5000mW | 4位 |
小川 紗奈 | 3000m | 5位 |
山田 知可子 | 3000m | 8位 |
女子総合 6位 トラック総合 5位
-
- 第64回岡山県高等学校新人陸上競技大会 (H.28.9.24~9.25 岡山県津山陸上競技場)
金光 由樹 | 1500m | 優勝 |
金光 由樹 | 800m | 優勝 |
澄川 芽久 | 100mH | 3位 |
澤田 美奈 | 走幅跳 | 3位 |
上記の成績で 第25回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会に出場
森安 穂佳 | 5000mW | 4位 |
小川 紗奈 | 3000m | 5位 |
山田 知可子 | 3000m | 8位 |
女子総合 6位 トラック総合 5位
-
- 第49回岡山県高等学校陸上競技選手権大会 (H.28.8.27~8.28 岡山県陸上競技場)
金光 由樹 | 800m | 優勝 |
金光 由樹 | 1500m | 2位 |
小川 紗奈 | 1500m | 3位 |
小川 紗奈 | 800m | 7位 |
澄川 芽久 | 100mH | 5位 |
澤田 美奈 | 走幅跳 | 6位 |
山田 知可子 | 800m | 8位 |
大山合宿(8/8~10)
-
- 第69回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(H.28.7.29~8.2 岡山県陸上競技場)
太田 有紀 | 400m,400mH | 出場 |
-
- 第71回国民体育大会岡山県代表選手最終選考会(H.28.7.9~7.10 岡山県陸上競技場)
太田 有紀 | 女子少年A400mH | 優勝 |
金光 由樹 | 女子少年B800m | 優勝 |
杉岡 大輝 | 男子少年A400mH | 6位 |
小川 紗奈 | 女子少年A3000m | 7位 |
-
- 第62回岡山県陸上競技選手権大会 兼第101回日本陸上競技選手権大会岡山県予選会(H.28.6.24~6.26 岡山県陸上競技場)
太田 有紀 | 400mH | 2位 |
小川 紗奈 | 1500m | 3位 |
森安 穂佳 | 5000mW | 6位 |
澄川 芽久 | 100mH | 7位 |
澤田 美奈 | 走幅跳 | 8位 |
上記の成績で 第70回中国五県陸上競技対抗選手権大会に出場
-
- 第69回中国高等学校陸上競技対校選手権大会 兼 第69回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 中国地区予選会 ( H.28.6.17~6.19 岡山県陸上競技場 )
太田 有紀 | 400mH | 2位 |
太田 有紀 | 400m | 4位 |
上記の成績で 第69回全国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
山本 成美 | 5000mW | 7位 |
小川 紗奈 | 3000m | 26位 |
野上 紗良,小川 紗奈,澄川 芽久,太田 有紀 4×400mR 準決勝進出
金光 由樹 | 1500m | DNS |
-
- 第55回岡山県高等学校総合体育大会 兼 第69回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会(H.28.5.27~5.29 岡山県陸上競技場)
太田 有紀 | 400m | 優勝 |
太田 有紀 | 400mH | 優勝 |
金光 由樹 | 1500m | 優勝 |
山本 成美 | 5000mW | 3位 |
小川 紗奈 | 3000m | 5位 |
野上 紗良,小川 紗奈,澄川 芽久,太田 有紀 400mR 5位
上記の成績で 第69回中国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
*女子総合 6位 女子トラック総合4位
小川 紗奈 | 1500m | 7位 |
澄川 芽久 | 100mH | 7位 |
森安 穂佳 | 5000mW | 8位 |
澄川 芽久,野上 紗良,堀 祐実,太田 有紀 4×100mR 8位
-
- 第50回織田幹雄記念国際陸上競技大会(H.28.4.29 広島広域公園陸上競技場)
- 金光 由樹 中国5県ジュニア 髙1女子1500m 2位
- 第50回織田幹雄記念国際陸上競技大会(H.28.4.29 広島広域公園陸上競技場)
-
- 第1回岡山県陸上競技記録会 兼 第71回国民体育大会岡山県代表選手選考会
(H.28.4.9~4.10 岡山県陸上競技場)
- 第1回岡山県陸上競技記録会 兼 第71回国民体育大会岡山県代表選手選考会
金光 由樹 | 800m | 優勝 |
小川 紗奈 | 3000m | 3位 |
山本 成美 | 5000mW | 3位 |
太田 有紀 | 400mH | 4位 |
太田 有紀 | 400m | 7位 |
平成27年度
-
- 2016日本ジュニア室内陸上競技大阪大会(H.28.3.13 大阪城ホール)
- 徳永 翼 ジュニア1500m出場
- 2016日本ジュニア室内陸上競技大阪大会(H.28.3.13 大阪城ホール)
全国高等学校体育連盟陸上競技部 800m「2級」受賞
-
- 第34回山陽女子ロードレース大会(H.27.12.23 岡山県陸上競技場)
- 小川 紗奈 10kで最高成績を収めた県登録の高校生に贈られる奨励賞を受賞
- 女子第29回中国高等学校駅伝競走大会 (H.27.11.22 みよし運動公園陸上競技場)
- 29位 1°22’28”
-
-
- 1区:小川 紗奈,2区:松本 佳子, 3区:山本 成美, 4区:森安 穂佳,5区:山下 さりな
-
-
-
- 〔区間順位〕
- 第4回徳島陸上競技秋季カーニバル大会(H.27.11.3 ポカリスエットスタジアム)
-
澤田 美奈 | 走幅跳 | 優勝 |
太田 有紀 | 200m | 3位 |
野上 紗良 | 200m | 4位 |
-
- 女子第31回岡山県高等学校駅伝競走大会(H.27.11.1 井原マラソンコース)
- 3位 1°20’54”
-
-
- 1区〔3位〕小川 紗奈 2区〔3位〕松本 佳子 3区〔6位〕 山本 成美
-
-
-
- 4区〔3位〕森安 穂佳 5区〔3位〕山下 さりな 〔区間順位〕
-
上記の成績で 女子第29回中国高等学校駅伝競走大会に出場
-
- 第24回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会
(H.27.10.10~10.11 米子東山陸上競技場)
- 第24回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会
太田 有紀 | 400m | 2位 |
太田 有紀 | 400mH | 3位 |
山本 成美 | 5000mW | 3位 |
小川 紗奈 | 1500m | 7位 |
女子総合 7位 トラック総合5位
女子総合第7位
-
- 第63回岡山県高等学校新人陸上競技大会 (H.27.9.19~9.20 岡山県津山陸上競技場)
小川 紗奈 | 1500m | 優勝 |
小川 紗奈 | 3000m | 3位 |
太田 有紀 | 400m | 2位 |
太田 有紀 | 400mH | 2位 |
山本 成美 | 5000mW | 2位 |
上記の成績で 第24回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会に出場
澤田 美奈 | 走幅跳 | 4位 |
山下 さりな | 1500m | 6位 |
山下 さりな | 800m | 5位 |
森安 穂佳 | 5000mW | 5位 |
野上 紗良 | 100m | 6位 |
澤田 美奈,野上 紗良,中村 莉菜,太田 有紀 4×100mR 8位
野上 紗良,太田 有紀,澤田 美奈,山下 さりな 4×400mR 6位
女子総合 5位 トラック総合4位
小川 紗奈 1500m優勝
-
- 第48回岡山県高等学校陸上競技選手権大会 (H.27.8.29~8.30 岡山県陸上競技場)
徳永 翼 | 800m | 優勝 |
徳永 翼 | 1500m | 5位 |
太田 有紀 | 400m | 2位 |
山本 成美 | 5000mW | 2位 |
小川 紗奈 | 1500m | 4位 |
澤田 美奈 | 走幅跳 | 5位 |
野上 紗良,松本 佳子,澤田 美奈,太田 有紀 4×400mR 6位
-
- 第69回中国五県陸上競技対抗選手権大会(H.27.8.22~23 広島広域公園陸上競技場)
太田 有紀 | 400m | 2位 |
小川 紗奈 | 1500m | 6位 |
山下 さりな | 1500m | 8位 |
徳永 翼 | 800m | 8位 |
-
- 第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(H.27.7.29~8.2 紀三井寺公園陸上競技場)
徳永 翼 | 800m | 出場 |
太田 有紀 | 400m | 出場 |
-
- 第70回国民体育大会岡山県代表選手最終選考会( H.27.7.11~7.12 岡山県陸上競技場 )
徳永 翼 | 男子少年共通800m | 優勝 |
澤田 美奈 | 少年女子B走幅跳 | 2位 |
太田 有紀 | 女子少年A400m | 3位 |
藤井 信介 | 男子少年B3000m | 4位 |
-
- 第68回中国高等学校陸上競技対校選手権大会兼第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 中国地区予選会 ( H.27.6.19~6.21 島根県立浜山公園陸上競技場 )
徳永 翼 | 800m | 4位 |
太田 有紀 | 400m | 5位 |
上記の成績で 第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
-
- 第61回岡山県陸上競技選手権大会(H.27.6.26~6.28 岡山県陸上競技場 )
徳永 翼 | 800m | 1位 |
太田 有紀 | 200m | 2位 |
小川 紗奈 | 1500m | 5位 |
山下 さりな | 1500m | 6位 |
山下 さりな | 800m | 6位 |
澤田 美奈 | 走幅跳 | 5位 |
上記の成績で 第68回中国五県陸上競技対抗選手権大会に出場
-
- 第54回岡山県高等学校総合体育大会兼第68回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会(H.27.5.29~5.31 岡山県陸上競技場)
太田 有紀 | 400m | 2位 |
太田 有紀 | 200m | 4位 |
和田 薫乃 | 1500m | 6位 |
和田 薫乃 | 3000m | 6位 |
蜂谷 雪乃 | 3000m | 5位 |
山下 さりな | 1500m | 5位 |
山下 さりな | 800m | 6位 |
佐々木 瞳 | 100mH | 6位 |
徳永 翼 | 800m | 5位 |
安原 沙希,野上 紗良,善勝 圭穂,太田 有紀 4×100mR 4位
上記の成績で 第68回中国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
安原 沙希,佐々木 瞳,野上 紗良,太田 有紀 4×400mR 7位
蜂谷 雪乃 | 1500m | 7位 |
-
- 平成27年度香川陸上競技選手権大会(H.27.5.4~5.5 香川県立丸亀競技場)
徳永 翼 | 800m | 優勝 |
和田 薫乃 | 3000m | 3位 |
太田 有紀 | 200m | 4位 |
蜂谷 雪乃 | 1500m | 8位 |
-
- 第1回岡山県陸上競技記録会 兼第70回国民体育大会岡山県代表選手選考会(H.27.4.11~12 岡山県陸上競技場)
和田 薫乃 | 3000m | 3位 |
徳永 翼 | 800m | 4位 |
徳永 翼 | 1500m | 6位 |
蜂谷 雪乃 | 3000m | 5位 |
山下 さりな | 800m | 5位 |
松本 佳子 | 800m | 7位 |
平成26年度
-
-
- 第63回備前市えびす駅伝競走大会(H.27.2.11備前市総合運動公園陸上競技場)
- 一般女子の部 3位
- 第63回備前市えびす駅伝競走大会(H.27.2.11備前市総合運動公園陸上競技場)
-
-
-
-
- 1区〔5位〕蜂谷 雪乃 2区〔3位〕太田 有紀 3区〔2位〕和田 薫乃
-
-
-
-
-
- 4区〔3位〕松本 佳子 5区〔2位〕山下 さりな 6区〔4位〕脇本 真依子 〔区間順位〕
- 2015日本ジュニア室内陸上競技大阪大会(H.27.2.8大阪城ホール)
-
-
徳永 翼 | ジュニア1500m出場 |
-
-
- 第56回西大寺駅伝競走大会(H.27.2.8神崎山公園競技場)
- 女子の部 優勝
-
-
-
-
- 1区〔1位〕山下 さりな 2区〔2位〕松本 佳子 3区〔1位〕脇本 真依子
-
-
-
-
-
- 4区〔1位〕蜂谷 雪乃 5区〔1位〕和田 薫乃 〔区間順位〕
- 第32回津山駅伝競走大会(H.26.12.14 津山陸上競技場)
- 高校一般女子の部 優勝
-
-
-
-
-
- 1区〔1位〕和田 薫乃 2区〔1位〕蜂谷 雪乃 3区〔1位〕山下 さりな
-
-
-
-
-
- 4区〔3位〕山本 成美 5区〔1位〕松本 佳子 〔区間順位〕
- 女子第28回中国高等学校駅伝競走大会(H.26.11.16きらら浜駅伝コース)
- 9位
-
-
-
-
-
- 1区 山下 さりな 2区 蜂谷 雪乃 3区 松本 佳子
-
-
-
-
-
- 4区 脇本 真依子 5区 和田 薫乃
- 女子第30回岡山県高等学校駅伝競走大会(H.26.11.2 井原マラソンコース)
- 2位
-
-
-
-
-
- 1区〔2位〕山下 さりな 2区〔2位〕和田 薫乃 3区〔3位〕松本 佳子,
-
-
-
-
-
- 4区〔2位〕脇本 真依子 5区〔3位〕蜂谷 雪乃 〔区間順位〕
-
-
上記の成績で 女子第28回中国高等学校駅伝競走大会に出場
-
-
- 第8回岡山陸上競技カーニバル大会(H.26.10.25~26 岡山県陸上競技場)
-
徳永 翼 | 800m | 優勝 | |
徳永 翼 | 1500m | 2位 | |
太田 有紀 | 200m | 3位 | |
脇本 真依子 | 1500m | 4位 | |
佐々木 瞳 | 100mH | 7位 | |
野上 紗良 | 200m | 8位 | |
安原 沙希 | 400mH | 8位 |
佐々木 瞳, 野上 紗良,安原 沙希,太田 有紀 4×100mR 3位
安原 沙希,佐々木 瞳,野上 紗良,太田 有紀 4×400mR 3位
-
-
- 第23回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会
(H.26.10.11~10.12 岡山県津山陸上競技場)
-
徳永 翼 | 800m | 3位 |
山下 さりな | 1500m | 5位 |
太田 有紀 | 100mH | 8位 |
太田 有紀 | 200m | 5位 |
-
-
- 第62回岡山県高等学校新人陸上競技大会(H.26.9.20~9.21 岡山県津山陸上競技場)
-
徳永 翼 | 800m | 優勝 |
徳永 翼 | 1500m | 3位 |
山下 さりな | 1500m | 3位 |
山下 さりな | 800m | 3位 |
太田 有紀 | 100mH | 3位 |
太田 有紀 | 200m | 4位 |
蜂谷 雪乃 | 1500m | 3位 |
蜂谷 雪乃 | 3000m | 4位 |
和田 薫乃 | 3000m | 3位 |
山本 成美 | 5000mW | 5位 |
佐々木 瞳 | 100mH | 7位 |
野上 紗良 | 100m | 6位 |
野上 紗良 | 200m | 7位 |
善勝 圭穂,太田 有紀,安原 沙希,野上 紗良 4×100mR 5位
安原 沙希,脇本 真依子,野上 紗良,太田 有紀 4×400mR 5位
女子総合 3位 トラック総合3位
-
-
- 第47回岡山県高等学校陸上競技選手権大会(H.26.8.30~8.31 岡山県陸上競技場)
-
徳永 翼 | 800m | 優勝 |
徳永 翼 | 1500m | 4位 |
太田 有紀 | 200m | 3位 |
太田 有紀 | 100mH | 3位 |
安原 沙希 | 100mH | 4位 |
山下 さりな | 1500m | 5位 |
山下 さりな | 800m | 5位 |
蜂谷 雪乃 | 1500m | 6位 |
蜂谷 雪乃 | 3000m | 6位 |
和田 薫乃 | 800m | 6位 |
善勝 圭穂 | 走幅跳 | 6位 |
-
-
- 第68回中国五県陸上競技対抗選手権大会(H.26.8.23~24 維新百年記念公園陸上競技場)
-
山下 さりな | 1500m | 2位 |
蜂谷 雪乃 | 1500m | 3位 |
山下 さりな | 800m | 8位 |
-
-
- 第67回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(H.26.7.30~8.3 山梨中銀スタジアム)
-
徳永 翼 | 800m出場 |
大山合宿(8/10~8/12)
-
-
- 第69回国民体育大会岡山県代表選手最終選考会(H.26.7.12~7.13 岡山県陸上競技場)
-
徳永 翼 | 男子少年共通800m | 優勝 |
山下 さりな | 女子少年B1500m | 優勝 |
善勝 圭穂 | 少年女子A走幅跳 | 2位 |
太田 有紀 | 女子少年B100mH | 2位 |
蜂谷 雪乃 | 女子少年共通800m | 7位 |
-
-
- 第60回岡山県陸上競技選手権大会 兼第99回日本陸上競技選手権大会岡山県予選会(H.26.6.27~6.29 岡山県陸上競技場)
-
徳永 翼 | 800m | 優勝 |
太田 有紀 | 200m | 3位 |
太田 有紀 | 100mH | 6位 |
蜂谷 雪乃 | 1500m | 6位 |
山下 さりな | 1500m | 7位 |
山下 さりな | 800m | 6位 |
上記の成績で 第68回中国五県陸上競技対抗選手権大会に出場
-
-
- 第67回中国高等学校陸上競技対校選手権大会 兼 第67回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 中国地区予選会 (H.26.6.20~6.22 鳥取県立布勢総合運動公園陸上競技場)
-
徳永 翼 | 800m | 3位 |
上記の成績で 第67回全国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
-
-
- 第53回岡山県高等学校総合体育大会兼第67回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会(H.26.5.30~6.1 岡山県陸上競技場)
-
徳永 翼 | 800m | 優勝 |
佐々木 瞳 | 100mH | 4位 |
善勝 圭穂 | 走幅跳 | 6位 |
山下 さりな | 800m | 6位 |
上記の成績で 第67回中国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
女子トラック総合 8位
太田 有紀 | 100mH | 7位 |
山下 さりな | 1500m | 7位 |
蜂谷 雪乃 | 1500m | 8位 |
蜂谷 雪乃 | 3000m | 8位 |
安原 沙希,太田 有紀,善勝 圭穗,森末 若奈 4×100mR 8位
-
-
- 第48回織田幹雄記念国際陸上競技大会(H.26.4.29 広島広域公園陸上競技場)
-
山下 さりな | 中国5県ジュニア | 高1女子1500m | 8位 |
-
-
- 第1回岡山県陸上競技記録会 兼第69回国民体育大会岡山県代表選手選考会
(H.26.4.12~4.13 岡山県陸上競技場)
- 第1回岡山県陸上競技記録会 兼第69回国民体育大会岡山県代表選手選考会
-
森末 若奈 | 400mH | 4位 |
善勝 圭穂 | 三段跳 | 5位 |
佐々木 瞳 | 100mH | 6位 |
徳永 翼 | 800m | 6位 |
徳永 翼 | 1500m | 6位 |
安原 知宏 | 走幅跳 | 7位 |
蜂谷 雪乃 | 800m | 7位 |
和田 薫乃 | 800m | 8位 |
平成25年度
-
-
- 全国高等学校体育連盟陸上競技部 走幅跳「2級」受賞 中田 有香
- 第62回備前市えびす駅伝競走大会(H.26.2.11 備前市総合運動公園陸上競技場)
-
高校一般女子 第3位 1°19’32”
-
-
-
- 1区 脇本 真依子,2区 貝貫 史乃,3区 和田 薫乃,4区 清水 希美,
5区 西山 ときわ,6区 蜂谷 雪乃
- 1区 脇本 真依子,2区 貝貫 史乃,3区 和田 薫乃,4区 清水 希美,
- 第5回早島町駅伝大会(H.26.1.26 早島)
-
-
一般女子 1位 44’26”
-
-
-
- 1区 脇本 真依子,2区 西山 ときわ,3区 清水 希美,4区 杉山 敦美
- 第32回山陽女子ロードレース大会(H.24.12.23 岡山県陸上競技場)
- 和田 薫乃 人見絹枝杯10kで奨励賞を受賞(県勢最高成績の高校生を対象)
- 第31回津山駅伝競走大会(H.25.12.15 津山陸上競技場)
-
-
1位 43’46”
-
-
-
- 1区〔1位〕和田 薫乃,2区〔1位〕蜂谷 雪乃,3区〔3位〕杉山 敦美,
4区〔1位〕脇本 真依子,5区〔1位〕西山 ときわ 〔区間順位〕
- 1区〔1位〕和田 薫乃,2区〔1位〕蜂谷 雪乃,3区〔3位〕杉山 敦美,
-
-
-
-
- 女子第27回中国高等学校駅伝競走大会(H.25.11.17 竜ヶ山陸上競技場)
- 1区 和田 薫乃,2区 谷 茉由子,3区 西山 ときわ,4区 脇本 真依子,5区 蜂谷 雪乃
- 女子第29回岡山県高等学校駅伝競走大会(H.25.11.3 井原マラソンコース)
- 1区;和田 薫乃,2区;蜂谷 雪乃,3区;谷 茉由子,4区;杉山 敦美,5区;西山 ときわ 3位
- 女子第27回中国高等学校駅伝競走大会(H.25.11.17 竜ヶ山陸上競技場)
-
上記の成績で 女子第27回中国高等学校駅伝競走大会に出場
-
-
- 第7回岡山陸上競技カーニバル大会(H.25.10.26~27 岡山県陸上競技場)
- 和田 薫乃 3000m 2位
- 蜂谷 雪乃 3000m 4位
- 善勝 圭穂 走幅跳 3位三段跳 3位
- 佐々木 瞳 100mH 8位
- 徳永 翼 1500m 5位
- 第61回岡山県高等学校新人陸上競技大会(H.25.9.21~9.22 岡山県津山陸上競技場)
- 善勝 圭穂 走幅跳 5位
- 佐々木 瞳 100mH 6位
- 蜂谷 雪乃 1500m 6位
- 和田 薫乃 1500m 7位
- 西山 ときわ 3000m 7位
- 鬼塚 祐希 100m 7位
- 福田 修登,鬼塚 祐希,太田 敦也,福島 広大 4×400mR 7位
- 第46回岡山県高等学校陸上競技選手権大会(H.25.8.31~9.1 岡山県陸上競技場)
- 谷 茉由子 800m 3位
- 蜂谷 雪乃 1500m 3位
- 和田 薫乃 1500m 5位3000m 8位
- 佐々木 瞳 100mH 5位
- 善勝 圭穂 走幅跳 8位
- 福田 修登,鬼塚 祐希,太田 敦也,福島 広大 4×400mR 5位
- 中国五県対抗陸上競技選手権大会(H.25.8.17~18 島根県立浜山公園陸上競技場)
- 安原 沙希,蜂谷 雪乃,和田 薫乃,脇本 真依子 4×400mR 出場
- 第66回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(H.25.7.30~8.3大分スポーツ公園大分銀行ドーム)
- 中田 有香 走幅跳 出場
- 第7回岡山陸上競技カーニバル大会(H.25.10.26~27 岡山県陸上競技場)
-
-
-
- 第59回岡山県陸上競技選手権大会 兼第98回日本陸上競技選手権大会岡山県予選会
(H.25.6.28~6.30 岡山県陸上競技場)- 中田 有香 100mH 8位走幅跳 4位
- 谷 茉由子 1500m 6位
- 森末 若奈 中田 有香 清水 希美 谷 茉由子4×400mR 5位
-
上記の成績で 第67回中国五県陸上競技対抗選手権大会に出場
-
-
- 第66回中国高等学校陸上競技対校選手権大会兼第66回全国高等学校陸上競技対校選手権大会中国地区予選会
(H.25.6.21~6.23 岡山県陸上競技場)- 中田 有香 走幅跳 4位
-
上記の成績で 第66回全国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
-
-
- 第52回岡山県高等学校総合体育大会兼第66回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会(H.25.5.31~6.2 岡山県陸上競技場)
- 松本 光司 3000mSC 優勝
- 第52回岡山県高等学校総合体育大会兼第66回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会(H.25.5.31~6.2 岡山県陸上競技場)
-
-
-
-
- 谷 茉由子 800m 3位
- 西岡 宰 200m 4位
-
-
100m 5位
-
-
-
- 中田 有香 走幅跳 4位100mH 4位
- 森末 若奈 400mH 4位
- 西脇 萌 3000m 6位
- 徳永 翼 800m 6位
- 蜂谷 雪乃 1500m 6位
-
-
上記の成績で 第66回中国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場
*女子総合 6位 女子トラック総合 5位 女子フィールド総合 8位
-
-
-
- 石井 秋光 走高跳 8位三段跳 8位
- 和田 薫乃 800m 8位
- 第1回岡山県陸上競技記録会兼第68回国民体育大会岡山県代表選手選考会
(H.25.4.13~4.14 岡山県陸上競技場)- 松本 光司 3000mSC 4位
- 中田 有香 100mH 7位走幅跳 8位
- 谷 茉由子 1500m 8位
- 森末 若奈 400mH 8位
-
-
平成24年度
2013 日本・中華台北交流ジュニア室内陸上競技大阪大会(H.25.2.2 大阪城ホール) | ||||||
森岡 美紅 | 交流ジュニア走幅跳 | 1位 |
2013 日本ジュニア室内陸上競技大阪大会(H.25.2.2~3 大阪城ホール) | ||||||
森岡 美紅 | ジュニア60mH | 2位 |
西大寺駅伝(H.25.2.10 神崎山公園競技場) | |||||||
女子 | 3位 | 西山 ときわ,清水 希美,杉山 敦美,貝貫 史乃,谷 茉由子 | |||||
男子 | 6位 | 松本 光司,杉山 友亮,大森 智大,鬼塚 祐希,福田 修登 |
第3回児島湖花回廊マラソン(H.24.11.25 花回廊ゴルフコース) | ||||||
松本 光司 | 10k | 1位 |
10キロ男子で唯一、33分を切って総合優勝をつかんだ松本。2位を1分近く離す快勝に「やはり1番はうれしい。恐れずに仕掛けたのが良かった」と声を弾ませた。〈山陽新聞 掲載〉
女子第26回中国高等学校駅伝競走大会(H.24.11.17 島根県立浜山公園陸上競技場) | |||||||
西脇 萌,谷 茉由子,貝貫 史乃,杉山 敦美,西山 ときわ |
女子第28回岡山県高等学校駅伝競走大会(H.24.11.4 井原マラソンコース) | |||||||
西脇 萌,谷 茉由子,貝貫 史乃,杉山 敦美,西山 ときわ | 3位 |
上記の成績で 女子第26回中国高等学校駅伝競走大会に出場
第6回岡山陸上競技カーニバル大会(H.24.10.27~28 岡山県陸上競技場) | ||||||
中田 有香 | 走幅跳 | 1位 | 5m53 (0.0) | |||
100mH | 5位 | |||||
西岡 宰 | 三段跳 | 6位 |
日本ジュニア・ユース陸上競技選手権大会 第28回 日本ジュニア陸上競技選手権大会 (H.24.10.19~10.21 瑞穂公園陸上競技場) | ||||||
森岡 美紅 | 100mH | 4位 | 14”08(+1.5) | |||
走幅跳 | 1位 | 5m97 (+0.2)県高校新記録 |
第21回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会
( H.24.10.13~10.14 維新百年記念公園陸上競技場 ) |
||||||
中田 有香 | 100mH | 6位 | ||||
走幅跳 | 2位 |
第67回国民体育大会 陸上競技 (H.24.10.5~10.9 岐阜メモリアルセンター長良川競技場) |
||||||
森岡 美紅 | 少年女子A 走幅跳 |
11位 | ||||
100mH | 7位 |
第60回岡山県高等学校新人陸上競技大会(H.24.9.15~9.16 岡山県津山陸上競技場) | ||||||
中田 有香 | 100mH | 3位 | ||||
走幅跳 | 2位 |
第45回岡山県高等学校陸上競技選手権大会(H.24.8.25~8.26 岡山県陸上競技場) | ||||||
森岡 美紅 | 100nH | 2位 | 14”27(+1.1)大会新 | |||
走幅跳 | 1位 | 5m69 (+0.2) | ||||
松本 光司 | 3000mSC | 2位 | ||||
西岡 宰 | 100m | 4位 | ||||
石井 秋光 | 走高跳 | 7位 | ||||
福田修登,福島広大,鬼塚祐希,西岡宰 | 4×400mR | 7位 | ||||
西脇 萌 | 1500m | 6位 | ||||
3000m | 5位 |
上記の成績で 第66回中国五県陸上競技対抗選手権大会に出場
-
- 第65回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
(H.24.7.29~8.2 東北電力ビッグスワンスタジアム)- 森岡 美紅 走幅跳 予選 5m63 (-0.4)
- 100mH 5位 13”89(+0.8)
- 第65回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
女子100メートル障害で5位の森岡は「(自身の持つ)岡山県記録(13秒85)も更新できなかった。悔しい」と苦笑い。精彩を欠いた後半の走りを反省した。・・・ 〈山陽新聞 掲載〉
-
- 第58回岡山県陸上競技選手権大会 兼第97回日本陸上競技選手権大会岡山県予選会
( H.24.6.29~7.1 岡山県陸上競技場 )- 森岡 美紅 100mH 1位 13”85(+1.0) 県新記録
- 走幅跳 1位 5m80 (+1.5)
- 西山 息吹 1500m 4位 4’04”76
- 第58回岡山県陸上競技選手権大会 兼第97回日本陸上競技選手権大会岡山県予選会
上記の成績で 第66回中国五県陸上競技対抗選手権大会に出場
女子100メートル障害で13秒85の岡山県新をマークした森岡美紅<山陽新聞掲載>
-
- 第65回中国高等学校陸上競技対校選手権大会 兼
第65回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 中国地区予選会(H.24.6.15~6.17 広島広域公園陸上競技場)- 森岡 美紅 走幅跳 2位 全国大会出場100mH 2位 全国大会出場
- 第65回中国高等学校陸上競技対校選手権大会 兼
13秒89。 昨年のインターハイなら3位に相当する好タイムだ。女子100メートル障害2位の森岡は「(追い風参考で)公認ではないが自信になる」と喜んだ。〈山陽新聞 掲載〉
-
- 第51回岡山県高等学校総合体育大会 兼 第65回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会(H.24.5.25~5.27 岡山県陸上競技場)
- 森岡 美紅 走幅跳 優勝 中国大会出場100mH 優勝 中国大会出場
- 柴田 千明 1500m 4位 中国大会出場3000m 3位 中国大会出場
- 西山 息吹 1500m 5位 中国大会出場800m 5位 中国大会出場
- 西脇 萌 1500m 6位 中国大会出場3000m 4位 中国大会出場
- 松本 光司 3000mSC 6位 中国大会出場
- 岡崎 涼介,西岡 宰,福田 修登,鬼塚 祐希 4×100mR 5位 中国大会出場
- 谷 茉由子 800m 7位
- 第51回岡山県高等学校総合体育大会 兼 第65回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会(H.24.5.25~5.27 岡山県陸上競技場)
*女子総合 7位 女子トラック総合 5位 女子フィールド総合 8位
女子走幅跳びで3連覇を飾った森岡美紅<山陽新聞掲載>
-
- 平成24年度香川陸上競技選手権大会(H.24.5.5~5.6 香川県立丸亀競技場)
- 森岡 美紅 100mH 優勝
- 柴田 千明 1500m 3位
- 松本 光司 3000mSC 4位
- 第1回岡山県陸上競技記録会 兼第67回国民体育大会岡山県代表選手選考会
(H.24.4.14~15 岡山県陸上競技場)- 森岡 美紅 100mH 1位
- 平成24年度香川陸上競技選手権大会(H.24.5.5~5.6 香川県立丸亀競技場)
-
-
- 走幅跳 1位
- 柴田 千明 1500m 3位
-
-
-
- 3000m 1位
- 西脇 萌 1500m 4位
-
-
- 3000m 2位
平成23年度
-
- 第8回百間川ふれあい健康マラソン(H.24.3.18 百間川河川敷ランニングコース)
- 柴田 千明 10km高校生以上女子 1位(大会新)
- 第8回百間川ふれあい健康マラソン(H.24.3.18 百間川河川敷ランニングコース)
- 2012そうじゃ吉備路マラソン(H.24.2.26 総社市スポーツセンター)
- 松本 光司 ハーフマラソン男子C組
- 西山 息吹 5キロ男子C組
- 西大寺駅伝(H.24.2.12 神崎山公園競技場)
- 女子 2位
- 高校男子 8位
- ☆ 全国高等学校体育連盟陸上競技部より特級賞を受賞(H.24.2.22)
- 森岡 美紅 走幅跳「特級」,100mH「特級」
- 2012日本ジュニア室内陸上競技大阪大会(H.24.2.4~5 大阪城ホール)
- 森岡 美紅 ジュニア60mH 3位
- 第30回山陽女子ロードレース大会(H.23.12.23 岡山県陸上競技場)
- 柴田 千明 奨励賞
<山陽新聞社ホームページより>
本校卒業生でアムステルダムオリンピックの800m走で日本人として初めてメダルを獲得した人見絹枝さんの名前を冠した人見絹枝杯10kに出場し県内高校生で第1位となり奨励賞を受賞
- 女子第25回中国高等学校駅伝競走大会
(H23.11.17 山口市阿知須きらら浜駅伝コース) - 17位
1区 柴田 千明 2区 谷 茉由子 3区 森岡 美紅 4区 森 絵理華 5区 西脇 萌
- 女子第27回岡山県高等学校駅伝競走大会
(H.23.11.6 井原マラソンコース) - 4位
1区 柴田 千明 2区 谷 茉由子 3区 森岡 美紅 4区 森 絵理華 5区 西脇 萌
- 第5回岡山陸上競技カーニバル大会
(H.23.10.29~30 岡山県陸上競技場) - 松本 光司 3000mSC 4位
- 第5回 日本ユース陸上競技選手権大会
(H.23.10.21~10.23 瑞穂公園陸上競技場)
- 森岡 美紅 走幅跳 8位
- 第20回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会
(H.23.10.15~10.16 県立浜山公園陸上競技場)
-
- 森岡 美紅 100mH 2位
走幅跳 1位 - 柴田 千明 1500m 4位
*女子総合 8位
- 森岡 美紅 100mH 2位
- 西山 息吹 800m 3位
- 第66回国民体育大会 陸上競技
(H.23.10.7~10.11 維新百年記念公園陸上競技場) - 森岡 美紅 少年女子A 走幅跳 6位
-
- 第59回岡山県高等学校新人陸上競技大会(9/17~9/18)
- 森岡 美紅 100mH 優勝中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会出場
- 森岡 美紅 走幅跳 優勝中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会出場
- 柴田 千明 1500m 3位中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会出場
- 柴田 千明 800m 3位中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会出場
- 西山 息吹 1500m 優勝中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会出場
- 西山 息吹 800m 2位中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会出場
- 松本 光司 3000mSC3位 中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会出場
- 松本 光司 5000m 5位
- 中田 有香 100mH 6位
- 中田 有香 走幅跳 4位
- 谷 茉由子 3000m 5位
- 西岡 宰 100m 6位
- 西脇 萌 1500m 8位
*女子総合 6位 女子トラック 6位 女子フィールド 6位
*男子トラック 7位
- 第44回岡山県高等学校陸上競技選手権大会(8/27~8/28)
- 森岡 美紅 100mH 優勝
- 森岡 美紅 走幅跳 優勝
- 柴田 千明 1500m 優勝
- 柴田 千明 800m 優勝
- 中田 有香 100mH 5位
- 中田 有香 走幅跳 8位
- 西脇 萌 1500m 6位
- 西岡 宰 100m 7位
- 第64回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(8/3~7)
- 森岡 美紅 走幅跳 7位
- 森岡 美紅 100mH 準決勝敗退
- 平成23年度岡山県体育大会 兼 第66回国民体育大会最終選手選考会(7/16~17)
- 森岡 美紅 少年女子A 100mH 優勝
- 柴田 千明 少年女子共通 800m 優勝
- 中田 有香 少年女子B 走幅跳 2位
- 西脇 萌 少年女子B 1500m 3位
- 西山 息吹 少年男子共通 800m 4位
- 第57回岡山県陸上競技選手権大会 兼 第66回国民体育大会岡山県代表選手選考会
(6/24~26)
- 森岡 美紅 走幅跳 優勝
- 中田 有香 少年女子走幅跳 2位
- 西岡 宰 少年男子B100m 3位
- 松本 光司 少年男子B3000m 5位
- 谷 茉由子 少年女子B1500m 4位
- 西脇 萌 少年女子B1500m 6位
- 第64回中国高等学校陸上競技対校選手権大会 兼
第64回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 中国予選会(6/17~19)
-
- 森岡 美紅 走幅跳 優勝 全国大会出場
「夕暮れの競技場。とびきりの笑顔が表彰台の最上段で輝いた。女子走り幅跳び初優勝の森岡。5m88の自己新でインターハイへ力強くステップを踏んだ。・・・(山陽新聞より抜粋)」
-
- 森岡 美紅 100mH 優勝 全国大会出場
-
- 柴田 千明 1500m 8位
- 第64回中国高等学校陸上競技対校選手権大会 兼
第64回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 中国予選会(6/17~19) - 森岡 美紅 走幅跳 優勝 全国大会出場
- 森岡 美紅 100mH 優勝 全国大会出場
- 柴田 千明 1500m 8位
- 第50回岡山県高等学校総合体育大会兼第64回全国高等学校陸上選手権大会
岡山県予選会
(5/27~29)
- 森岡 美紅 走幅跳 優勝 中国大会出場
- 森岡 美紅 100mH 2位 中国大会出場
- 柴田 千明 1500m 6位 中国大会出場
- 西山 息吹 1500m 6位 中国大会出場
- 西山 息吹 800m 4位 中国大会出場
- 中田 有香 走幅跳 5位 中国大会出場
- 第6回岡山県高体連備前支部総合体育大会陸上競技大会(5/7)
- 森岡 美紅 走幅跳 優勝(大会新)
- 柴田 千明 800m 優勝
- 西脇 萌 800m 7位
- 西山 息吹 800m 3位
- 渡瀬 翔太 800m 8位
- 松本 光司 5000m 4位
- 岡・廣澤・西村・岡崎 4×100mR 6位
- 西村・渡瀬・岡・廣澤 4×400mR 7位
- 森岡・柴田・西脇・谷 4×400mR 5位
- 第1回岡山県陸上競技記録会 兼第66回国民体育大会岡山県代表選手選考会(4/16~17)
- 森岡 美紅 100mハードル 2位
- 森岡 美紅 走り幅跳び 2位
平成22年度
-
- 全国高等学校体育連盟陸上競技部より等級章を受賞(2/23)
- 西脇 舞 1500m 「特級」 800m 「1級」
- 森岡 美紅 走幅跳 「特級」 100mH「2級」
- 2011日本ジュニア室内陸上競技大阪大会(2/5~6)
- 森岡 美紅 ジュニア60mハードル 7位
- 西脇 舞 ジュニア1500m 7位
- 第4回岡山陸上競技カーニバル大会(10/23~24)
- 柴田千明 1500m 1位
- 森岡美紅 100m 7位
- 第4回日本ユース陸上競技選手権大会(10/15~17)
- 森岡美紅 走幅跳 13位
- 第65回国民体育大会(9/29~10/4)
- 森岡美江 少年女子B 100mH 4位
- 第19回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会(10/8~10)
- 柴田千明 1500m 優勝 800m 8位
- 森岡美紅 100mH 2位 走幅跳 2位
- 女子総合 6位
- 第58回岡山県高等学校新人競技大会(9/17~19)
- 柴田千明 800m 1500m 優勝 中国大会出場
- 森岡美紅 走幅跳 優勝 中国大会出場
- 西山息吹 800m 5位 1500m 4位
- 全国高等学校体育連盟陸上競技部より等級章を受賞(2/23)
-
- 第43回岡山県高等学校陸上競技選手権大会(8/28~29)
- 廣澤 克彦 100m 7位
- 西山 鴻 800m 5位 1500m 6位
- 西脇 舞 800m 1位
- 柴田 千明 800m 2位 3000m 1位
- 森岡美紅 走幅跳 1位 100mH 2位
- 第43回岡山県高等学校陸上競技選手権大会(8/28~29)
-
- 岡山県体育大会兼第65回国体最終選手選考会(8/14~15)
- 廣澤克彦 100m 8位(少年男子A)
- 森岡美紅 走幅跳 1位(少年女子B)
- 柴田千明 1500m 1位(少年女子B)
- 西山息吹 3000m 3位(少年男子B)
- 岡山県体育大会兼第65回国体最終選手選考会(8/14~15)
-
- 第1回ユースオリンピック競技大会(8/11~27)
- 西脇 舞 1000m 9位
- 第1回ユースオリンピック競技大会(8/11~27)
-
- 第63回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(7/29~8/2)
- 西脇 舞 800m 1500m
- 森岡美紅 走幅跳 100mH
- 第63回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(7/29~8/2)
-
- 第56回岡山県陸上競技選手権大会(7/2~4)
- 西脇舞 800m 2位
- 森岡美紅 少年B 100mYH 1位
- 柴田千明 少年B 1500m 1位
- 西山息吹 少年B 3000m 3位
- 第63回中国高等学校陸上競技対校選手権大会(6/18~20)
- 西脇舞 1500m 2位 800m 1位 全国大会出場
- 森岡美紅 走幅跳 5位 100mH 5位 全国大会出場
- 女子総合 6位 女子トラック総合 5位
- 第56回岡山県陸上競技選手権大会(7/2~4)
- 第94回日本陸上競技選手権大会(6/4)
- 西脇舞 1500m 出場
- 第49回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会(5/28~30)
- 森岡美紅 走幅跳 優勝(大会新) 100mH(大会新) 2位 中国大会出場
- 柴田千明 1500m 4位 800m 6位 中国大会出場
- 西脇舞 中国大会出場
- ユースオリンピック2010 アジア地域予選大会(5/22~23)
- 西脇舞 1000m 優勝 ユースオリンピック出場(8/14~26)
- 第26回日本ジュニア陸上競技選手権大会(5/1~2)
- 西脇舞 1500m 優勝
- 第58回兵庫リレーカーニバル 2010日本グランプリシリーズ (4/25)
- 西脇舞 女子グランプリ1500m 8位
- 第1回岡山県陸上競技記録会 兼国体選考会(4/10~11)
- 西脇舞 800m 1500m 優勝
- 森岡美紅 100mH 走幅跳 優勝
平成21年度
-
- 日本ジュニア室内陸上競技・大阪大会(2/10~11)
- 西脇 舞 ジュニア1500m 優勝(大会新)
- 第46回岡山市クロスカントリー大会(1/10)
- 西脇 舞 優勝
- 第5回人見絹枝杯陸上競技大会(10/31)
- 西脇 舞 800m 3位
- 第3回日本ユース陸上競技選手権大会(10/16~18)
- 西脇 舞 800m 2位
- 第18回中国高等学校新人陸上競技選手権大会(10/10~11)
- 西脇 舞 800m 1500m 優勝
- 第64回国民体育大会(10/2~6)
- 西脇 舞 少年女子A 800m 8位
- 第57回岡山県高等学校新人競技大会(9/18~20)
- 西脇 舞 800m 1500m 優勝
- 日本ジュニア室内陸上競技・大阪大会(2/10~11)
-
- 第42回岡山県高等学校陸上競技選手権大会(8/29~30)
- 西脇 舞 800m 1位
- 第17回日本・韓国・中国ジュニア交流競技会(8/23~29)
- 1500m 出場(日本代表選手)
- 第62回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(7/29~8/2)
- 西脇 舞 1500m 決勝 3位 800m 準決勝 敗退
- 土井 章 100m 200m 予選 敗退
- 第55回岡山県陸上競技選手権大会(7/5)
- 西脇 舞 800m 優勝(大会新記録で二連覇)
- 第93回日本陸上競技選手権大会(6/26~28)
- 西脇 舞 800m 7位
- 第62回中国高等学校陸上競技対校選手権大会 兼 全国大会中国地区予選会(6/19~21)
- 土井 章 100m 6位 200m 5位 インターハイ出場
- 西脇 舞 1500m 3位 800m 3位 インターハイ出場
- 第48回岡山県高等学校総合体育大会兼第62回全国高等学校陸上選手権大会岡山県予選会(5/29~31)
- 土井 章 100m 2位・200m 3位 中国大会出場
- 渡瀬裕也 800m 6位 中国大会出場
- 西脇 舞 1500m 1位・800m 1位 中国大会出場
- 第42回岡山県高等学校陸上競技選手権大会(8/29~30)
西脇さんの記録はいずれも大会新です。
-
- 土井 章 走り幅跳 8位
- 女子総合 8位
写真 左:渡瀬君(県総体) 中:西脇さん(県総体) 右:土井君(中国高校)
平成20年度
- 日本ジュニア室内陸上大阪大会(2/11)
- 1500m 優勝
- 全国高校総体(女800m準決勝)
- 中国高校(女800m2位/400m・走幅跳)
- 中国五県対抗(女800m優勝)
- 中国高校新人(女800m、1500m2位・走幅跳4位)
- 日本ユース(女800m4位)
平成19年度
- 中国高校(100m・走幅跳)
- 中国高校新人(走幅跳3位・400m6位)
- 中国五県対抗(走幅跳)
平成18年度
- 国民体育大会(走幅跳10位・400mR)
- 中国高校(走幅跳8位・110mH・400mH)
- 中国高校新人(走幅跳5位)
アピール
練習中は共に実力を高め合うライバルであり、終われば良き仲間として・・・ ONとOFFのメリハリをつけています。先輩と後輩のつながりが強く、気楽に何でも話すことができます。
中学生のみなさんへ
やる気がある人ならどなたでも大歓迎です。練習をすれば必ず力がつきます、皆さんの入部を待っています。
校誌「操山」№65より紹介(令和3.3.1発行)
私たち陸上競技部は、主体性、協調性を持って日々の練習を行っています。今年度は、新型コロナウイルスの影響で自粛期間が設けられ、同じ場所で練習をする機会が減ってしまいました。そんな中でも、オンラインで朝練習を行ったり、自主練を積んだりと、生徒一人一人が工夫を凝らして練習に取り組んだおかげで、自粛期間が明けてからの大会では、それぞれが自己新記録を出すことができました。競技面だけではなく、大会補助員や応援の態度などといった人間性の面でも成長することができ、この一年で組織としてひとつ上の段階へ進めたのではないかと思います。
また、陸上競技とは個人競技ではなく、一緒に練習をし、競い合える仲間、サポートをしてくれる人など、沢山の人とのつながりがとても大切な団体競技だと思っています。自分のためだけではなく、仲間に、応援してくれている人に、感動を届ける、そんな気持ちを胸に日々の練習に取り組んでいます。