テニス
1年生15名を迎え、各自の目標達成に向けて活動しています。初心者・経験者含め、男女ともに切磋琢磨して練習に励んでいます。
活動の様子
活動日 | 平日放課後,土曜日 |
---|---|
活動場所 | テニスコート |
キャプテンから一言 | わきあいあいとした楽しい部活なので是非来てください。初心者も大歓迎です。 |
栄光の記録
令和6年度
- 令和6年度中国高等学校新人テニス大会 女子ダブルス・女子シングルス 出場
令和5年度
- 令和5年度岡山県総体 男子団体 第7位
- 令和5年度岡山県総体 女子団体 第6位
令和4年度
- 第61回全国総合体育大会岡山県予選 男子団体 第5位
- 第62回中国高等学校テニス選手権大会 男子団体 ベスト8
- 第16回中国高等学校新人テニス大会 男子ダブルス 第3位
- 第45回全国選抜高校テニス大会岡山県予選会 男子団体 第3位
校誌「操山」№65より紹介
私たち硬式テニス部は男子十五名、女子十五名の合計三十名で日々の練習に励んでいる。
テニスは身体の成長はもちろん、精神をも大きく成長させることに一番の魅力が存在する。シングルスの試合中失敗した時も、成功した時も、その時の感情を共有し合う仲間はいない。そのため常に自らの精神状態をコントロールする強いメンタルを養うことができる。しかし、一人の力で試合に勝つことはできない。毎日の部活で仲間とアドバイスし合い、お互いの弱点を見つけ合うことで個人の技術を向上させる。指導者のいない硬式テニス部の仲間達は、お互いが切磋琢磨し合う良きライバル、かつ指導者として日頃の練習に取り組んでいる。
私たちは誰一人、自分だけが上達して試合に勝とうなどとは思っていない。操山硬式テニス部のチームの一員として、仲間達と協力し合い日々お互いの技術を磨いている。そして、仲間と共にテニスをできることに喜びと感謝を感じながら、毎日の練習に励んでいる。