証明書(在校生)
◆ 治癒証明書
こちらのリンク(保健室)からダウンロード → プリントアウトをお願いします。
在学証明書
- 在学証明書発行願(pdf)を印刷し記入の上、申請してください。在学証明書発行願は事務室窓口でも入手できます
- 発行までの所要日数については,時間のかかる場合もあります。余裕を持って早めに申請をしてください。
通学証明書について
JR通学定期券の購入をする場合
- 通学定期券を購入する際には、駅の窓口にある定期券購入申込書と、学校が発行する通学証明書が必要になります
- 事務室窓口にある申込書に必要事項を記入し、提出してください。翌日までには通学証明書が発行されます。
- また、学年中途で乗降駅を変更する場合も「通学証明書」が必要です。
バス通学定期券の購入をする場合
- バス会社専用の通学証明書等がある場合で、学校の証明印が必要な場合は、バス会社専用の通学証明書を事務室窓口に提出してください。
- 岡電バスについては、定期券購入申込書学校にも置いてありますので、必要事項を記入し、提出してください
- 新学年になって最初に通学定期券を購入する場合には、必ず「通学証明書」が必要です。
- 岡電バス・両備バス・下電バスについては新学年当初(4月)に購入以降、年度中に定期を継続購入する際は、「通学証明書」は不要です。この場合、旧定期券と学生証を持参して購入してください。
- また、学年中途で乗降バス停を変更する場合も「通学証明書」が必要です。
定期の期間が切れる時の注意
◎購入しようとする定期の有効期間が年度をまたぐ場合 |