JRC
多機能事業所「いち・にのさん」への訪問や,施設・子ども園への寄贈物の製作,文化祭での募金活動などを行っています。今年度は「おかやまマラソン」でのボランティアにも参加予定です。
活動日 | 月1回不定期部会と施設訪問 |
---|---|
活動場所 | 第3セミナー教室 |
キャプテンから一言 |
多機能事業所「いち・にのさん」への訪問や,施設・子ども園への寄贈物の製作,文化祭での募金活動などを行っています。今年度は「おかやまマラソン」でのボランティアにも参加予定です。 |
栄光の記録
令和4年度
- R4岡山中央警察署善行少年賞
校誌「操山」№65より紹介
JRC部と聞いても何の部活なのかわからない方が多いかもしれません。JRCとは、Junior Red Cross、青少年赤十字を表す略称であり、活動としては、月に一度、校外でのボランティア活動を行っています。
主な活動の一つに、生活介護施設「いちにのさん」の訪問があります。利用者の方々との温かな交流を楽しんでおり、時に私たちでクイズ大会などの企画を考えることもあります。また年に二度のあしなが学生募金にも参加しており、親を亡くした子ども達への支援を呼びかけています。
今年は新型コロナウイルスの関係で活動はほとんど行えず、松柏祭も例年通りのことはできませんでした。しかしこの状況下でも、松柏祭では文化委員会と協同でクイズラリーをしたり、ZOOMで「いちにのさん」と交流したりと、出来ることを行っています。
一人でボランティアに参加するのは難しいかもしれません。JRC部は共に一歩踏み出せる部活でありたいと思います。