ハンドボール
松柏精神・文武両道・常に向上心を持つ
男女合同で練習しています。競技を始めた時期は様々ですが,みんなで仲良く真剣に練習に取り組んでいます。
活動日 | 平日放課後,土曜(日曜) |
---|---|
活動場所 | グランド、第一体育館、第二体育館 |
キャプテンから一言 | 一緒に全力で青春しましょう! |
栄光の記録
令和5年度
- R5県高校春季大会 男子ベスト16
- R5県総体 男子ベスト16
令和4年度
- R4県高校新人大会 女子ベスト16
- R4県高校選手権大会 女子ベスト16
令和3年度
- R3県総体 男子ベスト8
令和2年度
- R2新人戦 男子ベスト16
- R2県総体 男子ベスト16
- R2県高校新人大会 女子ベスト8
- R2県高校選手権大会 女子ベスト8
令和元年度
- R1県高校新人大会 女子ベスト8
- R1県高校選手権大会 女子ベスト8
平成25年度
ハンドボール部
<クリックするとハンドボール部のページへジャンプします。>
平成24年度
- 第18回中国高校新人大会(2/8~10)
- 女子 3位
- 第36回全国高校選抜岡山県予選会(12/23,1/6,7)
- 女子 3位 中国大会出場
- 第67回国民体育大会少年の部中国ブロック予選会(8/17~19)
- 妹尾佳南が岡山県選抜選手に選ばれ出場
平成23年度
-
- 平成23年度 岡山県高体連ハンドボール部 最優秀・優秀選手
- 最優秀選手
- 国重茉衣
- 最優秀選手
-
- 優秀選手
- 柴野瑞萌
- 優秀選手
- 平成23年度 岡山県高体連ハンドボール部 最優秀・優秀選手
-
-
-
- 竹内瑞絵
-
-
-
-
-
- 土井朝香
-
-
-
-
-
- 水野彩加
-
-
-
-
-
- 藤原祐実
-
-
-
-
- 大塚里穂
-
-
- 第66回国民体育大会中国ブロック予選会(8/26~28)
- 岡山選抜女子 優勝(国重茉衣,柴野瑞萌,土井朝香,妹尾佳南) 全国大会出場
- 第50回岡山県高校総体(5/28~6/5)
- 女子 優勝(60年ぶり3回目) 全国大会出場
- 第66回国民体育大会中国ブロック予選会(8/26~28)
- 第62回中国高校選手権大会(5/6~8)
- 女子 3位
- 国重茉衣 が大会優秀選手に選ばれました。
- 第66回岡山県高校春季大会(4/16~24)
- 女子 優勝
平成22年度
-
- 第34回全国高校選抜中国地区予選会(1/21~23)
- 女子 3位 全国大会出場
- 第34回全国高校選抜岡山県予選会(12/25~26、1/8~9)
- 女子 優勝 中国大会出場
- 第34回全国高校選抜中国地区予選会(1/21~23)
-
- 第65回岡山県高校新人大会
- 女子 準優勝
- 第65回国体少年の部中国ブロック予選会(8/20~22)
- 国重茉衣 が岡山県選抜選手に選ばれ出場
- 第16回岡山県高校夏季大会(7/17~19)
- 女子 優勝
- 第65回岡山県高校新人大会
- 第49回岡山県高校総体(6/13~20)
- 女子準優勝
- 第61回中国高校選手権大会(5/7~9)
- 女子ベスト8
- 第65回岡山県高校春季優勝大会(4/10~18)
- 女子 準優勝 中国大会出場
平成21年度
- 第33回全国高校選抜岡山県予選会(12/26~27 1/9~10)
- 女子 準優勝 中国大会出場
- 第64回岡山県高校新人大会(11/7・8・15・21)
- 女子 準優勝
- 第4回中国高校交流大会(9/26~27)
- 女子 4位
- 岡山県高校1年生大会(8/19~20)
- 女子 優勝
- 岡山県高校夏季大会(7/18~19)
- 女子 第3位
平成20年度
- 岡山県高等学校夏季大会
- 女子 第3位
- 中国高校交流大会
- 女子 出場
◆全国3位以内◆
昭和26年度
- 第6回国民体育大会
- 女子 準優勝
- 第2回全国高等学校選手権大会
- 男子 第3位
昭和25年度
-
- 第1回全国高等学校選手権大会
- 女子 優勝
- 第1回全国高等学校選手権大会
昭和24年度
- 第4回国民体育大会
- 女子 優勝
校誌「操山」№65より紹介
ハンドボール部は現在男子十五名、女子十名、マネージャー二名の合計二十七名で活動しています。
ハンドボールは接触の激しいスポーツでありながら、展開がとても速いスポーツでもあります。要するにとてもキツいのです。でも、というよりはだからこそ、声を出し続け、仲間を鼓舞し、最後まで走り切らなければいけません。そのためにも毎日の練習に対して、短い時間であっても真摯に向き合うことを大切にしています。
最後に、今入部している部員は全員高校から競技を始めています。最初はルールやボールの感覚など慣れない部分もあるとは思いますが、慣れればハンドボール特有の難しさゆえのおもしろさに気づけます。
ハンドボール部は「松柏精神」「文武両道」をテーマに日々活動しています。これからもハンドボール部への応援をよろしくお願いします。