美術
油絵やデッサンを中心に創作活動をしています。例年は高校生美術コンクールや高等学校美術展へ参加しています。また、2・3年生で将来美術系大学へ進学を希望する人はデッサンを中心に努力しています。創作活動がしたい人にはやりがいが感じられる部活動です。









校誌「操山」№65より紹介(令和3.3.1発行)
私たち美術部は、三年生七人、二年生六人、一年生四人の計十七人で活動しています。
大きな活動としては、高等学校美術展があります。他にも、松柏祭等で使うブロックTシャツのデザイン制作や、この学校誌操山の表紙や挿絵などを担当しており、校内の行事に芸術面で深く関わっています。
今年度四月当初は新型コロナウイルスの影響もあり、作品制作を十分に行うことができませんでした。しかし、六月に学校が始まると新しい部員も加わり、文化祭やコンクールにむけて積極的に制作に取り組みました。
コロナ禍の一年、様々な行事やイベントが無くなり、毎年計画されていた活動ができず、そのため私たちは芸術がいかに心を豊かにしてくれていたかを知りました。しかし、美術部はそれぞれが時間の使い方を工夫しながらこれからも制作に取り組み、皆さんに作品を発表することを通して、少しでも楽しんでいただけるように努めていきたいと思います。
活動日 | 平日・放課後、土曜日 |
---|---|
活動場所 |
美術室(3号館1F西) |
部長からの一言 |
私たち美術部は、各々が思いのままに自由な制作活動をしています。校外への出品も頑張っています。興味のある人はぜひ見学に来てください。 |
栄光の記録
令和4年度
- 高校生国際美術展
○ 奨励賞4名(全国入選) - 令和4年度高校生美術コンクール
○ 静物画部門 金賞1名
○ 風景画部門 金賞1名、銀賞1名
○ キャラクターイラストレーション部門 金賞2名、銀賞2名
令和3年度
- 令和3年度高校生美術コンクール
○ 静物デッサン部門 金賞5名、銀賞2名
○ 風景画部門 金賞2名、銀賞1名
○ キャラクターデザイン部門 金賞2名
令和元年度
- 令和元年度高校生美術コンクール
- 静物デッサン部門 銀賞1名
- 風景画部門 金賞1名
- 構想画部門 金賞1名、銀賞1名
- ポスター部門 銀賞1名
- キャラクターデザイン部門 金賞1名、銀賞2名
平成30年度
- 平成30年度高校生美術コンクール
- 構想画部門 金賞2名、銀賞4名
- 静物デッサン部門 銀賞1名、
平成29年度
- 平成29年度高校生美術コンクール
- 静物デッサン部門 金賞1名、構想画の部 金賞2名
- 平成29年度岡山県教育カレンダー絵画コンクール
- 岡山県高等学校長協会長賞 1名
平成28年度
- 第40回全国高等学校総合文化祭
- 美術・工芸部門 岡山県代表 元田知里
- 第40回岡山県高等学校芸術フェスティバルポスター選考会
- 特選 森崎 楓
- 第40回岡山県高等学校芸術フェスティバル
- 美術・工芸部門 岡山県代表 壱岐百萌
- 第49回岡山県高等学校美術展
- 岡山県高等学校美術部会理事長賞 元田知里
- 特選 溝上千加