保護者結果(平成21年度)
平成21年度に実施しました「学校評価アンケート結果」を掲載します
学校自己評価アンケート集計用紙 (保護者用)
A:よく当てはまる B:やや当てはまる C:あまり当てまはらない D:全く当てはまらない
No | 質問項目 | A | B | C | D |
---|---|---|---|---|---|
1 | 学校は魅力ある学校づくりを行っていると思いますか。 | 62 | 30 | 5 | 1 |
2 | お子さんは操山高校で学ぶことによる充実感や満足感をもっているように思いますか。 | 59 | 28 | 10 | 2 |
3 | 学校の方針や具体的な活動について情報提供があると思いますか。 | 30 | 55 | 14 | 0 |
4 | 学校の教育活動は生徒・保護者・地域が望んでいるものと一致していると思いますか。 | 26 | 58 | 8 | 3 |
5 | 校長の学校作りの方針はよく伝わっていますか。 | 23 | 50 | 19 | 3 |
6 | 学校では社会のルールや日常生活のマナーなどの指導ができていると思いますか。 | 27 | 52 | 13 | 3 |
7 | 学校はいじめを見逃さず、互いの人権を尊重するように指導していると思いますか。 | 26 | 45 | 8 | 2 |
8 | 学校は、いろいろな場面で健康で安全な生活を送るために必要なことを指導していると思いますか。 | 34 | 58 | 7 | 1 |
9 | 生徒の興味・関心、適性・進路に応じて科目を履修することができていると思いますか。 | 40 | 45 | 11 | 2 |
10 | 授業の進度や宿題の分量は、学力を向上させるために適切なものになっていますか。 | 34 | 48 | 13 | 1 |
11 | 必要に応じて個々の生徒に対応した教科指導をしてくれると思いますか。 | 26 | 42 | 19 | 5 |
12 | お子さんは学校の授業に満足していると思いますか。 | 22 | 48 | 17 | 6 |
13 | 学習の評価は、テストの得点だけでなく、普段の授業の取り組み等も含めて行われていると思いますか。 | 42 | 43 | 7 | 1 |
14 | 部活動は充実していると思いますか。 | 47 | 41 | 10 | 1 |
15 | 学校行事は充実していると思いますか。 | 54 | 42 | 4 | 1 |
16 | 操山高校の制服に満足していますか。 | 42 | 36 | 12 | 8 |
17 | お子さんのことで悩み事があるとき、学校に気軽に相談できると思いますか。 | 19 | 48 | 21 | 7 |
18 | 学校は、文化・芸術に触れる機会(芸術鑑賞会など)を設け、情操教育に配慮していると思いますか。 | 40 | 49 | 6 | 3 |
19 | 学校は進路決定に向けて、一人一人の生徒に応じた進路指導を行っていると思いますか。 | 30 | 52 | 10 | 1 |
20 | 学校は、保護者に様々な進路情報を(保護者会・懇談生徒面談などを利用して)適切に提供していると思いますか。 | 32 | 51 | 12 | 2 |
21 | 学校の施設・設備は教育活動に支障がないように整備されていると思いますか。 | 30 | 44 | 18 | 3 |
22 | 警報発令時の対応を知っていますか。 | 72 | 22 | 3 | 0 |
23 | 学校は、地域の施設や人材を教育活動に活用しようとする姿勢があると思いますか。 | 24 | 45 | 15 | 3 |
24 | 学校はPTA活動を充実させるために努力や支援をしていると思いますか。 | 20 | 50 | 18 | 2 |
※網掛け項目はA+B>70 A>30であることを示す。また、評価欄の網掛けは最も大きな数値を示す。
右端の△印は、A+Bの2007年との比較、5%以上のアップを示す。