Bさん
弁護士を目指し、東京大学への進学を希望するBさんの場合
- 1年次の各教科週あたり時間数
- 2年次の各教科週あたり時間数
- 3年次の各教科週あたり時間数
国語 | 歴史 *1 |
公民 | 数学 | 理科 | 英語 | 保体 | 家庭 | 芸術 *3 |
総学 *4 |
LHR*5 |
5 | 2 | 2 | 6 | 3 | 5 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 |
国語 | 地歴*2 | 歴史*1 | 数学 | 理科 | 英語 | 保体 | 情報 | 総学 | LHR |
6 | 3 | 3 | 5 | 3 | 6 | 3 | 2 | 1 | 1 |
国語 | 地歴*2 | 歴史*1 | 公民 | 数学 | 理科 | 英語 | 体育 | LHR |
5 | 5 | 3 | 2 | 7 | 2 | 5 | 3 | 1 |
東京大学は受験科目に地歴が2科目必要になるため、Bさんの地歴の授業時間数はAさんと比べて多くなっています。また数学では難関大学(東京大学、京都大学など)の受験に対応するための講座が設けられており、Bさんはこの講座を選択しているために数学の授業時間数が多くなっています。Aさんと比べて、国語、理科、英語の時間数が少ないのはこのためです。
注:歴史*1は世界史、地歴*2は地理あるいは日本史の選択(2,3年次と同じ科目を選択)、芸術*3は音楽・美術・書道のうち1科目選択、総学*4は総合学習、LHR*5は中学校の学活にあたります。