写真
総文祭写真部門や夏期写真コンテストへの参加、本校の文化祭での展示などが主な活動です。
活動日 | 不定期 |
---|---|
活動場所 | HR教室 |
キャプテンから一言 | 写真部では,各部員が好きなものを自由に撮影して活動しています。カメラ初心者でも大歓迎です。一緒にお気に入りの一枚を撮ろう! |
主な活動
- 松柏祭・オープンスクール・新入生歓迎会
校誌「操山」№65より紹介(令和3.3.1発行)
写真は、動画に比べると情報量が少ない。しかしそれは、焦点が絞られているとも言える。多くが語られないからこそ、見る者に「どこで撮影されたのだろう」、「どんな風に」、「何のために」といった疑問を抱かせる。そのうちまるで自分がその場にいるかのように引き込まれてしまうという経験は動画ではなかなか得ることができない、写真ならではのものであろう。絵やギターなど表現方法はさまざまにあるだろうが、写真はなかでも最も手軽な表現方法である。今やスマホ一つで誰でも作品を作ることができてしまう。たとえスマホでの撮影であったとしても、一番伝えたいものを強調するために、明るさや角度を調節するなど工夫することで、世界観をあらわすことができる。このように、それ一枚だけで世界を完結することができるというのが写真ならではの魅力なのだと思う。
現在写真部は、二年生二人、一年生五人の計七人で活動している。今年は新型コロナウィルスの影響で活動が制限されることもあったが、総文祭写真部門などには多くの部員が参加をすることができた。今後も個々の活動を充実させ、部として一丸となってがんばっていきたいと思う。