日食観察 2009年07月22日 7月22日、前日からの雨がやっと上がって、日食観察ができる状態になりました。当日は補習授業日でしたが、科学部が天体望遠鏡で観察し、休憩時間には多くの生徒が見に来ました。9時44分から欠けはじめ、11時02分に最大になりました。岡山では部分日食ですが、食分は0.83でした。初めて見る日食に生徒は感動していました。写真左下は、食分最大の頃です。 «第1学期終業式:前の記事 次の記事:高大連携講座» 過去のニュース一覧