へびつかい座の新星を分光観測
2009年08月19日
本校生徒がへびつかい座の新星を分光観測
8月17日から19日、美星天文台で行われた「星の学校2009」に、本校の科学部員の橘美希(たちばなみき)さんと田中亜紀子(たなかあきこ)さんが参加し、へびつかい座に出現した新星の分光観測を行いました。その結果この天体は、高速で膨張しており、表面で爆発現象も確認され、「新星」であることが明らかとなりました。この天体を最初に分光観測したことは、世界中に公表されました。
詳しくはこちらをご覧ください
こちら
«進路座談会(PTA母の会主催):前の記事
次の記事:松柏祭ブロック別集会»