1学期終業式が行われました
2010年07月16日
壮行式
7月16日(金)、終業式の前に、全国大会に出場する、部・選手の壮行式が行われました。出場する部・選手が紹介され、生徒会長から激励の言葉が贈られました。文学部浅野朋美さん、陸上競技部森岡美紅さん、山岳部森暁久さん、ボート部長谷川奈央さんらがそれぞれ、決意表明を行いました。次の部・選手が全国大会に出場します。
文学部 | ||
第34回全国高等学校総合文化祭 | ||
俳句部門 浅野朋美 文芸誌部門 中島啓輔 |
||
陸上競技部 | ||
平成22年度全国高等学校総合体育大会 第63回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会 |
||
女子800m 1500m 西脇舞 女子走り幅跳び 100mハードル 森岡美紅 |
||
山岳部 | ||
平成22年度全国高等学校総合体育大会 第54回全国高等学校登山大会団体男子 |
||
森 暁久 大塚一平 辻 大樹 寺地裕康 | ||
ボート部 | ||
平成22年度全国高等学校総合体育大会 第58回全日本高等学校競漕大会 |
||
女子シングルスカル 長谷川奈央 |
世界大会壮行式
引き続き、シンガポールで行われる第1回ユースオリンピック競技大会(8/17~23)女子1000mに出場する西脇舞さんの壮行式が行われました。校長先生と生徒会長からそれぞれ激励の言葉が贈られ、西脇さんは、5月のアジア地域予選で1位となり、本大会での活躍が期待されます。西脇舞さんから、力強い決意表明がありました。生徒会から餞別も贈られました
終業式
第1学期終業式が行われました。廣本勝裕校長から、生徒に期待する三つのことが話されました。一つ目は「自覚的・意識的に学んでほしい。」、二つ目は「しなやかな感性や豊かな想像力を育ててほしい。」、三つ目は「学校内外における過ごし方について、地域の方々に見守られ、また期待もかけられて入れていることを自覚した行動をとってほしい」ということです。
表彰伝達
表彰伝達式が行われました。表彰者については、栄光の記録をご覧ください。
«第2回学力テストが終わりました:前の記事
次の記事:オープンスクールが行われました»