自転車通学生へのダブルロックの呼びかけ
2011年05月10日

5月10日(火)午前8時から、正門および北門にて,中央署の警察官による自転車のダブルロックの呼びかけが行われました。操山中,高等学校の生徒から自転車の盗難被害者が一人も出ないようにという趣旨で行われたものです。中学校,高等学校の交通委員会の生徒たちも一連の活動として「自転車の施錠はされているか。」,「正しい場所に駐輪しているか。」,「ステッカーを貼っていない自転車はないか。」について調べました。こうした活動の結果をもとに,交通委員会ではダブルロックや自転車通学のマナーの向上を目指した呼びかけを行っていく予定です。
«SPring8見学紹介:前の記事
次の記事:第1回PTA評議員会»