岡山県立岡山操山高等学校

岡山操山中学校 通信制課程
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
086-272-1241
086-272-1721
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
文字サイズ

ディベート講演会が行われました

2012年10月31日
 

10月31日(水),1年生の未来航路の時間に,講師にノートルダム清心女子大学 人間生活学部児童学科 教授 吉永早苗先生をお迎えして,講演会が行われました。

演題 「初めてのディベート」

ディベートはあるテーマについて肯定側・否定側に分かれて討論しますが,単に自分の意見の主張ではなく,割り当てられた立場の正当性をアピールすることになります。
したがって,頑強な論理を構築し,制限時間内にわかりやすく説明し,自分の正当性をアピールすることが求められます。最後に審判が優劣の判断を行います。
講演では,ディベートの方法から具体的な進め方,またその醍醐味について教えていただきました。
中学校での経験者もいましたが,全員が先生のお話に引き込まれていきました。
12月19日にはクラス代表者による,ディベート大会が行われます。これに出場するためには,クラス内でのディベート大会で優勝しなくてはなりません。自分のコミュニケーション能力を磨いて,代表者になりましょう。