第1回SOZAN国際塾講演会
2014年07月24日
7月23日(水)、「SOZANグローバル人材育成プロジェクト」の一環で、国際塾の生徒を対象に第1回SOZAN国際塾講演会を実施いたしました。
講師は、本校の卒業生で、ブリジストン、タカタ、エレコムに勤務され、その間、アメリカに22年間、オーストラリアに2年間、ドイツに6年間駐在され、現在インターキッズ副会長をされている浜家弘巳様にお願いいたしました。
豊富な海外経験を基に、「TIPS FOR BEING INTERNATIONAL」というテーマで、外国人とのコミュニケーションには英語力も必要だがheartが大切であることや、世界の常識、等についてお話をしていただきました。今後、5~6回にわたり講演をしていただくことになっています。
English is important but ・・・
Communication with heart.
Positive impression comes from ・・・
In Rome,do as Romans do.


«1学期終業式(2014):前の記事
次の記事:台湾・新竹市剣道協会 来校»