1学期終業式(2014)
2014年07月24日

7月18日(金),第1学期終業式を行いました。
式辞で松沢克彦校長は、この長期休業期間は自分で計画して勉強ややりたいことを進めて欲しいと述べられました。また、「グローバル人材」についても話されました。
globeの語源は球体・天体であり、グローバルとは全地球規模で人や地域を見るというところにあり,グローバル人材として広い視野を持って世界を見ていくことが求められている。操山でグローバル人材育成に取り組んでいるのは、早い段階から異なる文化の人と交わることにより、広い視野を持ち,自分の生き方を考えて欲しいためであることなど,ご自身の経験を交えながら述べられました。

表彰伝達を行いました。今回も多くの部や個人が表彰されました。

次に全国大会に出場するボート部・陸上部・山岳部・文学部の壮行式が行われ,心強い決意表明をしていました。
«リベラルアーツ講演会:前の記事
次の記事:第1回SOZAN国際塾講演会»