オープンスクール(2014)
2014年08月01日
7月30日(水),オープンスクールを行いました。
猛暑の中,約800名の中学生や保護者の方々のご来校をいただき,ありがとうございました。「操山高校ってこうなんだ!」と感じていただけましたか。
9月13日(土)・14日(日)には松柏祭が行われます。溢れんばかりのエネルギーと静寂の世界を体感してください。お持ちしています。
![]() |
オープンスクール当日も,早朝から準備や打ち合わせが行われていました。 |
![]() |
受付が始まりました。 |
![]() |
中学3年生は授業体験の受付後,その他の方々は体育館に入ります。 |
![]() |
授業体験には生徒が補助に付きますが,担当科目のアピールをしています。 |
![]() |
全体会が始まります。オープンスクールの企画運営は生徒会を中心に行われています。 |
![]() |
吹奏楽部が歓迎の演奏を披露します。 |
![]() |
校長と生徒会長の挨拶です。 |
![]() |
授業体験(数学)生徒も指導のお手伝いをします。 |
![]() |
授業体験(化学) |
![]() |
授業体験(地歴) |
![]() |
部活動見学(ボート部) 中学生へアピールしています。 |
![]() |
部活動体験(箏曲同好会) |
![]() |
部活動体験(ハンドボール部) |
![]() |
3年生が授業体験をしている間,中学1・2年生向けに第2体育館で部活動の紹介があります。 |
![]() | 各部の広報係も準備しています。 |
>![]() |
保護者説明会が行われました。 多くの方々に参加していただき,ありがとうございました。 |
![]() |
新企画の,「目指せ!『操山生』」の会場です。 生徒4名と中学生・保護者の方4名がグループになり直接学校の様子を話します。 普段聞けないことも,こんなに近い距離なら聞けますね。 |
«オープンスクール準備中(2014):前の記事
次の記事:耐震補強工事2014(その2)»