SHC 2日目
2016年09月29日

9月29日(木)、2日目です。
今日は操山高校で授業体験・部活動見学が行われました。


書道体験授業では、墨をするところから始めました。生徒は文字と名前を書きうちわが完成しました。

英語表現の授業

生物の授業では、原形質流動の流動速度を求める実験を行いましたが、実験方法の組み立てを考えるところから積極的に参加していました。

調理実習では、三角おむすび、豚汁、白玉&抹茶白玉ぜんざいを作りました。まずは米の研ぎ方から、なかなか慣れた手つきですね。

昼食は、ホストファミリーの手作りの「おべんとう」です。愛情が感じられます。

剣道体験を行いました。見事な面が決まりました。

茶華道体験では甘いお菓子とほろ苦いお抹茶に日本の伝統を感じることができましたか? クールジャパン「侘・寂」を感じていただきました。でも正座は苦手のようですね。

保護者有志による、オカリナの演奏と体験を行いました。
«セイクリッド・ハート・カレッジ生徒歓迎会:前の記事
次の記事:SHC 3日目»


