岡山操山中学校・高等学校教育研究会(数学)の開催
2016年12月05日
11月24日(木),2時間目に中学校2年の数学の授業で奥村剛士先生と村山哲三先生が,3時間目には高校1年の数学Ⅰの授業で,那須 百年子先生が研究授業を行いました。
那須先生の授業では,グループになって,四面体の内接球の半径を求める方法について考察を行いしました。
4時間目には,アドバイザリースタッフの岡山大学大学院教育学研究科教授 岡崎正和先生にご指導をいただき,研究を深めました。