E-PBL AWARD ZERO チーム・コラボレーション賞を受賞!
2025年03月27日
令和7年3月24日(月)、岡山大学共育共創コモンズにて、E-PBL AWARD ZEROが開催されました。この大会は、高校生が普段学校で活動している「E=エデュケーション 教育」によって学んだ力や「教育」そのものを使ってどれだけ素敵な社会や未来にできるかをチームで提案し、発表する大会です(なお、PBL は「P=プロジェクト」を「B=ベース」に「L=ラーニング」する活動)。
本校からは1年生が参加し、チームとしていかに団結し、成長したのか、という活動のプロセスを評価する「チーム・コラボレーション賞」を受賞しました。これは、昨年の同大会にて本校2年生(当時)が「ユニーク・チャレンジ賞」を受賞したことに続き、本校として2年連続での受賞です。
2年生からは、「未来航路」で課題研究も始まります。より一層、研究を進めることで社会に貢献できる取り組みを続けていきます。
NUNOUSプロジェクトチーム(三宅 佑奈、姫井 美桜、茅沼 安菜)
「ビジネス体験を通して社会問題解決に努める活動」チーム・コラボレーション賞

«3月19・20日オーストラリア研修:前の記事
次の記事:3月25日(火)1年生学年集会»