春の交通安全運動開始式
2025年04月07日
春の交通安全運動開始式に参加しました
4月5日土曜日、岡山中央警察署で春の交通安全運動開始式が行われました。本校の自転車ヘルメット着用推進リーダー2名が参加しました。式では、愛媛県在住の交通事故被害者のご遺族の渡邉明弘さんのご講演を聞き、命の尊さと交通事故の悲惨さ、自転車ヘルメット着用の大切さを改めて心に刻みました。講演後にヘルメット着用推進リーダーの堀端遼茉さんと矢吹真理乃さんによる交通安全宣言がありました。開始式の後、渡邉さんを囲んで、大学生の犯罪被害者支援団体の方たちとの座談会にも参加し、それぞれどんな活動をしているのかを紹介したり、意見交換をしたりしました。本校は昨年度に引き続き、今年度も岡山中央警察署から自転車ヘルメット着用推進モデル校に任命されており、ヘルメット着用の啓発活動を協力しておこなっていく予定です。
«3月写真部 撮影会 in 津山:前の記事
次の記事:新クラス発表»