2学期終業式が行われました
2010年12月22日

12月22日(水)、第2学期終業式が、体育館で行われました。
廣本勝裕校長は式辞の中で、「『貞観政要』の「創業と守成」の話を引用され、今後の操山高校の進めべき道を、「然れども創業の難きは征けり。守成の難きは、方に諸侯と之を慎まん」と示されました。
式辞はこちらから第2学期終業式式辞(pdf形式)

操山中学校・高等学校で5年間英語の指導にあたられた講師のウォード・ジョール先生の退任式が行われました。退任の挨拶で、「操山校生であることにプライドを持って、人にやさしく、礼儀をわきまえて欲しい。」と話されました。長い間ありがとうございました。
引き続き表彰伝が行われ、次の部・個人の紹介がありました。
部
陸上競技部 | 第58回岡山県高等学校新人陸上競技大会 |
柴田千明 800m、1500m 1位 | |
森岡美紅 走幅跳 1位 100mハードル 3位 | |
第19回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会 | |
柴田 千明 1500m優勝,800m8位 | |
森岡 美紅 100mハードル2位 走幅跳 2位 | |
女子総合 6位 女子トラック6位 女子フィールド8位 | |
第65回国民体育大会陸上競技 | |
森岡 美紅 少年女子B100mハードル 4位 | |
第4回岡山陸上競技カーニバル大会 | |
柴田 千明 1500m 1位 | |
山岳部 | 第50回中国高校登山大会岡山県予選会 優勝 中国大会に出場 |
第50回中国高校登山大会 男子団体 2位 | |
平成22年度岡山県秋季登山大会 男子団体 優勝 女子団体 2位 | |
弓道部 | 第49回岡山県弓道新人大会 |
女子団体 6位 中国新人大会へ出場 | |
町 麗子 6位 中国新人大会へ出場 | |
演劇部 | 岡山県高等学校総合文化祭演劇部門 2位 中国大会出場 |
中国地区高等学校演劇発表会 島根県教育長賞 | |
剣道部 | 平成22年度岡山県高校剣道新人大会 |
山内 政宏 ベスト8 中国新人大会出場 | |
文学部 | 第12回高校生文芸道場中国ブロック大会島根大会 |
妹尾 佳奈 短歌最優秀賞 全国大会出場 | |
テニス部 | 中国高校新人テニス大会岡山県予選 |
男子ダブルス 岡田海那人 福井 隆弘 5位 | |
中国新人大会 男子ダブルス 岡田海那人 福井 隆弘 5位 | |
ハンドボール部 | 県高校新人大会 女子 準優勝 |
卓球部 | 平成22年度岡山県高等学校対抗卓球新人大会 |
女子団体ベスト8 中国大会出場 |
個人
第4回岡山県高等学校英語スピーチコンテスト |
森本 愛子 2位 山陽新聞社長賞 中国大会 2位 全国大会へ出場 |
伊東 晴香 優秀賞 |
第56回青少年読書感想文岡山県コンクール |
赤瀬 柚紀 最優秀賞と岡山県読書推進運動協議会会長賞の特別賞を受賞 |
永井 千晶 優秀賞 |

全国大会に出場する生徒の壮行式が行われました。
放送委員から出場者の紹介があり、生徒会長 岡本直宏君から激励の言葉が贈られました。
また生徒それぞれが全国大会への抱負を述べました。
2011日本ジュニア室内陸上競技・大阪大会(H23.2.4~6) | |
西脇 舞 ジュニア1500m | |
森岡美紅 ジュニア60mハードル | |
第4回全国高等学校英語スピーチコンテスト決勝大会(H23.2.6) | |
森本愛子 |
«生徒会執行部が取材を受けました:前の記事
次の記事:3学期始業式が行われました»