岡山県立岡山操山高等学校

岡山操山中学校 通信制課程
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
086-272-1241
086-272-1721
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
文字サイズ

系統別課題研究発表会(未来航路プロジェクト)

2012年01月25日

1月25日(水曜日)に三木記念ホールにて,2年生の未来航路プロジェクト「系統別課題研究発表会」が行われました。今まで様々な学問系統別に分かれて研究をしてきた成果を論文にまとめ,代表者9名が発表しました。
どの系統の代表者も,わかりやすく堂々と自分の取り組んできた研究を発表しました。聞いていた生徒たちも,とても興味深そうに発表に聞き入っていました。

  

閉会行事で,岡山大学の三浦孝仁教授から個々の発表についてご講評をいただき,「自ら課題を設定しPDCAサイクルに基づいて課題を解決していくという機会が大学生,社会人となっていくにつれ重要になる。系統別課題研究で学んだことを今後も伸ばしてほしい。」と話されました。また最後に第2年学年主任の山崎先生が,目標を持ち,将来をしっかりと見据えて努力をしていってほしいと1,2年生に話をしました。

 

発表一覧

系    統 代 表 者 研 究 テ ー マ
理学・農・水産・獣医学・総合科学(理) 片山 茜 火山電池
法学・社会学・総合科学(文) 浪花耕生 生活維持省
看護・保健学 尾崎夏生 街にセルフチェックマシーンを設置する
生活科学・芸術学 吉井晴華 食物添加物
医学・歯学・薬学 松尾有紗 遺伝子診断と遺伝子治療
工学 松村健吾 科学の錬金術師-黄銅の合成-
経済・経営学 尾崎悠暉 理想の社長~世界進出を果たす企業の社長~
教育学 羽根岡莉子 幼小中一貫教育
文学・語学・国際関係学 赤瀬柚紀 人間の心理と犯罪