岡山県立岡山操山高等学校

岡山操山中学校 通信制課程
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
086-272-1241
086-272-1721
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
文字サイズ

栄光の記録(08)

2008年度(平成20年度) 部活動・対外活動の主な実績

このページでは、操山高校の生徒が部活動やその他の活動で優秀な成績を収めたものを掲載しています。めやすとして団体競技、個人競技ともに県大会ベスト8相当以上のものを掲載しています。

2008年4月1日~2009年3月31日

体育部

卓球部

  • 岡山県高校新人大会(2/8)
    • 男子シングルス 田淵拓也 ベスト16
  • 岡山県高校新人大会(津山大会)(12/20・21)
    • 男子団体 ベスト8
    • 女子団体 ベスト16
    • 男子ダブルス 田淵拓也・村上勇也 第3位
  • 岡山県高校秋季大会(11/1・2)
    • 男子団体 ベスト8
    • 女子団体 ベスト8
  • 全日本ジュニア県予選会(9/23)
    • 男子シングルス 村上勇也 準優勝
       
      天皇杯・皇后杯全日本選手権大会(ジュニアの部)出場
  • 岡山県高校夏季卓球大会(学年別大会)(8/28)
    • 2年男子シングルス 田淵拓也 ベスト8
    • 1年男子シングルス 村上勇也 準優勝
  • 国体卓球競技県予選(少年少女の部)(7/19・20)
    • 男子シングルス ベスト8 村上勇也
  • 岡山県総合体育大会兼全国高等学校卓球大会県予選会(5/31・6/1)
    • 女子団体 第7位 中国大会出場
  • 全国・中国高等学校卓球選手権大会岡山県予選(5/10・11)
    • 男子ダブルス 第3位 田淵拓也 村上勇也中国大会出場
    • 女子シングルス 大野 沙織里 ベスト17 中国大会出場

陸上競技部

  • 日本ジュニア室内陸上大阪大会(2/11)
    • 1500m 優勝  西脇 舞 
  • 日本ジュニア・ユース陸上競技選手権大会(10/17~19)
    • 800m 第4位 西脇 舞
  • 第17回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会(10/10~12)
    • 1500m 第2位 西脇 舞 
    • 800m 第2位 西脇 舞
    • 走幅跳 第4位 土井 章
  • 第56回岡山県高等学校新人陸上競技大会(9/20~21)
    • 1500m 第2位 西脇舞
    • 800m 優勝 西脇舞
    • 走幅跳 第3位 土井章
    • 第17回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会出場

    • 200m 第5位 土井章
    • 800m 第4位 渡瀬裕也
    • 3000mSC 第5位 華房宏成
  • 第41回岡山県高等学校陸上競技選手権大会(8/30~31)
    • 3000m 優勝 西脇舞
    • 800m 優勝 西脇舞
    • 3000mSC 第7位 華房宏成
    • 200m 第7位 土井章
  • 第62回中国五県陸上競技対抗選手権大会(8/23~24)
    • 800m 優勝 西脇舞
      第93回日本陸上選手権大会出場
  • 第61回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(7/29~8/2)
    • 800m 準決勝進出 西脇舞
  • 平成20年度岡山県体育大会(7/12~13)
    • 少年A走幅跳 第3位 長末慎之介
  • 第54回岡山県陸上競技選手権大会(6/27~29)
    • 女子800m 優勝 西脇舞 中国大会出場
  • 第61回中国高等学校陸上競技対校選手権(6/20~22)
    • 800m 第2位 西脇舞 全国高校総体出場
  • 第47回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会(5/31 6/1~2)
    • 走幅跳 優勝 長末慎之介
    • 400m 第3位 花岡洋祐
    • 800m 第2位 西脇舞
    • 1500m 第4位 西脇舞
    • 中国大会出場

剣道部

  • 全国高校選抜大会岡山県予選(1/25)
    • 男子団体 第2位
  • 第16回全国高等学校剣道建依別錬成大会(12/27)
    • 男子団体ベスト8
  • 岡山県新人剣道大会(11/1~2)
    • 男子団体・女子団体 ベスト8
    • 植田大貴 個人ベスト8
    • 中国新人大会出場 

  • 中国剣道選手権岡山県予選会(5/2~4)
    • 男子個人戦 青山周平 植田大貴 中国大会出場

テニス部

  • 全日本都市対抗テニス大会 岡山市予選(3/1)
    • 成年男子 優勝
  • 中国新人大会(11/21~23)
    • 男子ダブルス 岡村一成 内田 快 準優勝
  • 岡山県等級別テニス大会C級 (12/16~17)
    • 男子シングルス 2位 千原祥平
  • 中国新人テニス大会(11/22~23)
    • 男子シングルス 優勝 岡村一成 
    • 男子ダブルス 第2位 岡村一成 内田快
  • 全国選抜高校テニス岡山大会(11/1~2)
    • 男子 ベスト8位
  • 岡山県高校秋季テニス大会(10/11)
    • 男子 ダブルス  第2位 岡村一成 内田 快
  • 兵庫国際ジュニアトーナメント(8/25~31)
    • 男子シングルス 岡村一成 ベスト32
    • 男子ダブルス 岡村一成 ベスト16
  • 中国ジュニアテニス選手権(7/19~22)
    • 男子シングルス 5位
  • 国体岡山県予選(7/21~23)
    • 少年種別 岡村一成 8位
  • 国体岡山県予選(7/12~13)
    • 少年種別 岡村一成 8位
  • 第26回中国ジュニア選手権岡山県予選(4/26~5/18)
    • 16歳男子シングルス 第3位 岡村一成
  • 春季高校テニス大会(4/19~20)
    • 男子シングルス 準優勝 岡村一成
    • 男子ダブルス ベスト8 高杉佳宏 岡村一成
      中国大会出場
  • 全国大会 トヨタジュニアテニストーナメント2008(4/8~12)
    • 男子シングルス ベスト8 岡村一成

ボート部

  • 第20回全国高等学校選抜ボート大会(3/19~22)
    • 第8位 女子ダブルスカル ストローク:長谷川 奈央 バウ:ナジ・アーヤ
  • マシンーローイング大会中国大会(12/7)
    • 少年女子 第2位 長谷川奈央
  • 第6回 Head of HAYAKKEN(ロングレース)(11/29)
    • 少年女子 第1位 長谷川奈央
    • 少年女子 第3位 ナジ アーヤ
  • 第20回全国高等学校選抜ボート大会中国地区予選会(11/1~2)
    • 女子ダブルスカル 第2位 長谷川奈央 ナジ アーヤ全国大会出場
  • 岡山県秋季競漕大会(10/18~19)
    • 女子ダブルスカル 第1位 長谷川奈央 ナジ アーヤ 中国大会出場
  • 国体中国ブロック大会(7/12~13)
    • 少年女子ダブルスカル 第3位 長谷川奈央
    • (岡山県選抜として)少年女子舵手付クォドルプルのメンバーとして 長谷川奈央 国体出場
  • 第52回中国ボート選手権(6/6~8)
    • 女子ダブルスカル 第4位 正渡佐保 長谷川奈央
  • 岡山県高等学校総合体育大会ボート競技会(5/31~6/1)
    • 女子ダブルスカル 第2位 正渡佐保 長谷川奈央
    • 男子ダブルスカル 第4位 浦上仁志 岸本紘宜
    • 女子シングルスカル 第3位 ナジ アーヤ
  • 第4回高畠杯百間川レガッタ兼岡山県春季競漕大会(5/10~11)
    • 女子ダブルスカル 第2位 正渡佐保 長谷川奈央中国大会出場
    • 男子ダブルスカル 第4位 浦上仁志 岸本紘宜中国大会出場
    • 女子シングルスカル 第4位 ナジ アーヤ
      中国大会出場

弓道部

  • 第72回県高校弓道大会(4/19~20)
    • 男子個人 第3位 芦田覚
    • 男子個人 第3位 森文章
    • 女子個人 第5位 渡部友紀
    • 中国大会出場

ハンドボール部

  • 第14回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会
    • 女子の部 第2位

水泳部

  • 岡山県高等学校選手権(6/28~29)
    • 100mバタフライ 第4位 高橋奈津子
    • 200mバタフライ 第3位 高橋奈津子
    • 中国大会出場

    • フリーメドレー女子400m 第7位 高橋奈津子 帆足有布 万殿彩華 帆足比呂
    • メドレーリレー女子200m 第7位 高橋奈津子 帆足有布 万殿彩華 帆足比呂

山岳部

  • 岡山県秋季登山大会(11/22~23)   
    • 清光成実 第1位
    • 堀 裕多 第2位
    • 有路知晃 第3位
  • 第48回中国大会(10/31~11/2)
    • 団体男子 第3位
  • 第48回中国高等学校登山大会岡山県予選会(9/19~21)
    • 男子団体 中国大会出場
  • 全国高校総体 (8/6~10)
    • 第20位 (46校出場)
  • 第52回全国高等学校登山大会岡山県第2次予選会(6/5~7)
    • 男子団体 第1位
    • 全国高校総体出場 (7年連続)

文化部

演劇部

  • 第32回岡山県高等学校総合文化祭演劇部門(11/1~2)
    • 岡山県高等学校演劇協議会会長賞中国大会出場

文学部

  • 第9回文芸道場総合大会(東京大会)
    • 詩部門  稲葉愛美
  • 第33回全国高等学校総合文化祭文芸部門
    • 2名出場予定
  • 第10回高校生文芸道場ブロック大会(11/13~14)
    • 詩部門  優秀 稲葉愛美
    • 全国大会出場

  • 高校生文芸道場おかやま2008
    • 散文部門
      • 最優秀賞 笠原早有実
    • 詩部門
      • 最優秀賞 笠原早有実
      • 入選  礒山麻衣
    • 短歌部門
      • 優秀賞 河村聡美
      • 優秀賞 浅野朋美
    • 俳句部門
      • 最優秀賞 川北天華
    • 文芸誌部門
      • 優秀賞 「操苑」
  • 第32回全国高等学校総合文化祭文芸部門
    • 河村聡美
      全国総文祭出場

書道部

  • 第54回岡山県児童生徒書道展
    • 山陽新聞社社長賞  井上美砂
    • 岡山県教育長賞  人見真由
    • 岡山市長賞  藤原あかり
    • 岡山県高等学校書道連盟会長賞  山田桜子

同好会

弁論同好会

  • 第13回ディベート甲子園 全国大会 (8/9~11)
    • 第3位

    全国大会の立論をのせています。

    肯定側立論(pdf) 否定側立論(pdf)

  • 第13回ディベート甲子園 中国・四国大会
    • 第2位 ディベート甲子園 全国大会出場