岡山県立岡山操山高等学校

岡山操山中学校 通信制課程
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
086-272-1241
086-272-1721
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
文字サイズ

出張講座 「EUがあなたの学校にやってくる」

2013年05月14日

画像の回り込み

SONY DSC

5月14日(火),「EUがあなたの学校にやってくる」と題した講演会が行われました。講師は欧州連合代表部 エリック・ハーメリンク(Mr.Eric Hamelinck)先生でした。
まずEUの歴史については,二度の世界大戦を経験したヨーロッパだからこその”戦争から平和への道”の思想が欧州連合という形で昇華することができたと述べられました。
目標は平和と安定・経済統合にあり,現状では多様性の中での統合をスローガンにし,「平和と調和・安全保障」などの価値観を共有し,何度も訪れたヨーロッパの危機に立ち向かっており,エリック氏はEUを20世紀で一番大きな意思決定であると述べていました。
生徒は,事前に配布された資料を見たり,ワークシートにメモを取るなどして,熱心に聞いていました。

生徒の講義レポートより抜粋

130515EU02

EUが最初はFCSC(欧州石炭鉄鋼共同体)という組織で,その組織ができた理由は第一次世界大戦や第二次世界大戦のような過ちを繰り返すことがないようにという理由だったことも初めて聞いたことでした。共同で兵器の原料である石炭や鉄を管理することにより,平和を守るという発想は,とてもよいと思いました。(中略)
また平和を守るという面だけでなく,一国一国はたとえ小国でも,EUという共同体になれば,アメリカをもしのぐ,5億人近い人口を持っため経済面でも良い側面があるということも知りました。