科学部 天体観測会
2016年05月09日

5月4日・5日と科学部14名が,天体観測会に行ってきました。
観測場所は,空が暗いことで有名な旧美星町の星の郷ふれあいセンターです。当日は,風は強いものの,雲一つない晴天で,一晩中,星の写真を撮ることができました。
観測に用いた機器は,ビクセンの11cm屈折望遠鏡と20cmの反射望遠鏡で,火星,木星,土星などの惑星の眼視観測行うとともに,20cmの反射望遠鏡にカメラを取り付けた直焦点で,M51やM81・M82,M104などの銀河,M3などの球状星団などを撮影しました。
今後,撮影した写真を画像処理してより鮮明な天体写真に仕上げる予定です。
(文責:蟻正)



画像は、上から「白鳥座」「木星」「さそり座」です。
«林病院~2016 春の行事~:前の記事
次の記事:PTA母の会・評議員会»