岡山操山中学校・高等学校教育研究会(地歴・公民・社会)の開催
2016年12月05日
11月21日(月), 5時間目に高校1年6組で桐野 武先生が世界史Aの授業を,6時間目には中学校1年で梶谷忠則先生が社会の授業を行いました。
桐野先生の授業では,夏休みの間から取り組んできたテーマを元に,「歴史的思考・判断」の方法について考えました。
7時間目は,アドバイザリースタッフのノートルダム清心女子大学文学部教授 河合保生先生の御指導のもと,研究協議を行いました。
«岡山操山中学校・高等学校教育研究会(数学)の開催:前の記事
次の記事:岡山操山中学校・高等学校教育研究会(英語)の開催»