未来航路課題研究発表会
2025年02月07日
2月7日(金)、2年生の未来航路・課題研究発表会が行われました。生徒達は、志望進路別のゼミ、またはSOZAN国際塾で、それぞれが課題を設定し、1年間かけて、調査・研究してきた成果を発表しました。
午前中は、各ゼミの代表班が体育館で全体発表をし、午後は、すべての班が分会場で口頭発表をしました。1年生と操山中学1,2年生も発表を聞きました。
発表では、それぞれの研究成果や試行錯誤の過程が紹介され、質疑応答では、活発な意見交換が行われ、研究への熱意が伝わる場面も多くみられました。発表を聞いた下級生にとっても、大きな刺激となったようです。
この経験を通して、課題を自ら見つけ、探究する力をさらに伸ばしていってほしいと思います。
次の記事:2年未来航路グローバル講演会»