復活!応援歌
2025年09月12日
松柏祭体育の部が行われたジップアリーナ。その壁に何か文字が大きく映し出されました。開会式でのワンシーンです。よ~く見ると、校歌? 似ていますが違います。こ、これは・・・応援歌! 昭和から平成の時代では歌われていたであろうこの応援歌が、時を経て令和の時代に復活しました。
音頭を取るのは応援同好会。大太鼓と吹奏楽部の伴奏に合わせ、中高生全員で応援歌を歌います。ブロック団長は団旗を持ち、整列している生徒の横を巡ります。同好会による演舞、そして操山生による応援歌合唱です。
この応援歌の復活に一役買ったのが吹奏楽部顧問です。OBの持っていた楽譜と、音楽堂で発掘した楽譜とをパソコンに取り込み、各楽器の楽譜を起こし、令和の応援歌として編曲しました。生徒手帳に載っている歌詞が、現役の操山生の声で蘇った瞬間でした。
«令和7年度中学生保護者対象学校説明会の御案内:前の記事