全日本模擬国連大会・本大会出場決定!
2025年10月14日
11月に東京・渋谷の国連大学で開催される第19回全日本高校模擬国連大会本大会に1年石畑奏人さんと臼井志栞さんが出場を決めました!
模擬国連とは、参加者が各国の大使(外交官)として、実際の国連の会議や国際会議を模擬する活動であり、1923年にハーバード大学で行われた「模擬国際連盟」に端を発しています。会議ごとに議題が設定されており、参加者は各国の大使として非常に多岐にわたる国際問題に向き合う学びの場です。気候変動や人権、経済格差など、答えのないテーマに対して、立場の異なる国々の視点から議論し、合意点を探っていきます。
今回の出場は、全国から多くの学校が参加する中で、予選を突破した限られたチームだけが得られる貴重な機会です。二人は、所属するディベート部での活動を通じて自分の言葉で意見を交わしながら、「正解のない問い」に真剣に向き合い、仲間と協働して答えを導き出そうとする姿勢を見せてくれました。資料を調べ、議論を重ね、時に悩みながらも最後まで前向きに挑戦し続けた姿は、本当に頼もしいものでした。
知識や語学力以上に、主体的に考え、他者と対話し、世界を自分ごととして捉える力を育んできたこの経験が、彼らの大きな糧になると信じています。
本大会でのさらなる成長と活躍を期待しています!

«瀬戸内サニーさん来校!:前の記事