|
|
岡山県青少年自然の家で2泊3日の宿泊研修を行います。
高校生としての基本的な生活習慣の確立を図るとともに、ここでの活動を通じて良質な人間関係を構築します。また、クラス目標を作成発表し仲間づくりを行っていきます。 |
|
|
|
|
|
2年生になると、課題研究のテーマを決定し、岡山大学や連携協力企業の先生方からの指導・助言を受けながら研究を進めていきます。
今年度は市民会館等で発表会やポスターセッションを行います。 |
|
|
|
|
|
1・2年生は、1回学力テストと4回学力テストの最終日に社会貢献活動を行います。 |
|
|
|
|
|
海外(シンガポール・マレーシア)と関東方面から選択できます。
海外はグローバル時代に対応する広い国際的視野を身に付け、異文化への理解を深めることを、関東方面は首都圏にある文化や科学技術などへの見聞を広めて、世界の中で日本のあるべき姿を展望し、国際感覚を身に付けることを目指しています。 |
|
|
|
|
|
操山高校の最大のイベント「松柏祭」は、学年を縦割りにしたブロック単位で行われ、得点を獲得していきます。先輩から後輩へ操山高校の精神と伝統そして技術の継承が行われます。 |
|
|
|
|
|
|
各学期の終業式後、補習授業が行われます。 |
|
|
|
|
|
3年生は8月上旬、志望校別に勉強合宿を行います。 |
|
|
|