学習施設
アカデミックな”知”を刺激する学習環境
校門を入ると左手に音楽堂があります。授業はもちろん、吹奏楽部や音楽部の活動の中心的な場所です。 | ||
3号館には、物理・化学・生物それぞれ2教室ずつあります。 | ||
進路指導室は1号館2階にあります。 自分の足で立ち、自分の生き方を選び取るために日々悩み格闘している生徒たちが集まってきます。また赤本も充実しており、スタッフの先生方も常駐して、生徒に寄り添ったアドバイスを貰えます。 |
||
2号館2階と3号館4階には地歴公民科教室があります。 | ||
3号館4階にあります。 情報の授業の他に、未来航路で課題研究のデータ検索や論文の作成に使います。 |
||
全ての普通教室にはプロジェクター装置が設置されています。また英語と数学は少人数授業が行われており、生徒は自分で選択します。 | ||
2棟3階には約6万7000冊を超える蔵書を持つ図書室があります。生徒の利用頻度も高く、特に未来航路も授業には欠かせません。 またSGH関連の書籍を集めたコーナーが設けられていたり、AETの先生寄贈の、雑誌や専門書もあります。 |