文化祭展示一覧
松柏祭2日目(9月10日の土曜日)は操山常識王決定戦で幕を開けました。10時からは教室展示がオープンし,たくさんのお客さんをお迎えしました。高校吹奏楽部の演奏と中庭ステージについては例年とは場所を変えての開催となりましたが,大きな盛り上がりを見せました。
体育館ステージ発表(一般公開は10:00~)
- 8:50~9:50 操山常識王決定戦
- 10:30~12:20 音楽部
- 13:00~13:30 中学吹奏楽部
- 14:00~14:40 高校吹奏楽部
高校1年生クラスアピール(参加型展示)
- 1組 B;ROOM
- 2組 EN2CHI!~ノリ×2☆かきごおり~
- 3組 ピッコロと学ぼう!~身近にできるeco~
- 4組 懐中電灯で探せ!~未完の物語~
- 5組 桃、冷えてます。
- 6組 花咲く16パーク~輪投げと射的と時々モグラ~
- 7組 革命おこす紫祭改~今を楽しくしないかい?~
高校展示一覧
参加団体 | 内容 | タイトル |
文学 | 文学喫茶 「操苑」の販売 | 文学少女と時を盗む文学喫茶 |
科学 | プラネタリウム。物理の実験。写真などの展示 | 星は綺麗だよ。でも、星はもっと綺麗だよ。 |
音楽 | ライブ演奏 | ROCK in SOZAN 2011 |
演劇 | 劇を2回上演(11:00~13:00) | いい芝居にしたいじゃないですかあ |
美術 | 作品展示 | ♪魔法のツナギで楽しい仲間がポポポポーン |
書道 | 作品展示 | AO-HARU-SHOW-DO |
茶華道 | お茶席 | お茶とお菓子を用意してお待ちしております。 |
パソコン | 情報教室でのゲーム公開。体育館から食堂への中継。 | 操山ネットカフェ(飲食禁止) |
写真 | 作品展示 | Ardor Photographers |
生物 | 展示・実験 | 生物の世界 ~世にも奇妙な生物たち~ |
吹奏楽 | 演奏・ダンス・先生方のカラオケ | コマヤ(コヤマ)のおきて |
JRC | ヨーヨーつり、お菓子・ケーキの販売を行い、売上金は募金。資料などを掲示。 | 食べて遊んで東日本を救おうヨーヨー! |
漫画研究 | 部誌の配布・販売。まんが甲子園の様子の展示。スケッチブックへの自由書き込み。うちわの抽選、黒板しりとり、部員によるコスプレ。 | 我らがカオス!~いざ二次元へ~ |
ディベート | 過去の戦績(トロフィー、盾など)の展示、中国大会・全国大会の試合の様子を放映。 | あなたに何かを伝えたい・・・ |
山岳 | 山の中で使う装備の展示、テントの設置、簡単な説明、登山靴を履いてもらう、写真などをスクリーンに映す、山岳の試合内容について。 | 実は、俺・・・山フェチなんだ。 |
箏曲 | 演奏 | 琴で巡る the four seasons |
保健委員会 | 食と健康について。「操山生の食生活」「食とアレルギー」「噛むということ」という3テーマを中心に食と健康について展示。 | 病は気から健康は食から |
家庭クラブ | お菓子の販売(焼き菓子:チーズケーキ、バナナケーキ、フルーツパウンドケーキ、ブラウニークッキー詰め合わせ) | SWEET SHOPへようこそ!! |
ESS | クロスワードパズル | 英語でクロスワードにチャレンジ |
1年1組 | 古の日本のキーワード探し、など | B;ROOM |
1年2組 | 射的、宝探し等と、ビンゴ大会 | EN2CHI!~ノリ×2☆かきごおり~ |
1年3組 | 環境問題などの体験型ゲーム | ピッコロと学ぼう!~身近にできるeco~ |
1年4組 | 暗闇でのクイズと探し物ゲーム | 懐中電灯で探せ!~未完の物語~ |
1年5組 | ペンライトを利用したお化け屋敷 | 桃、冷えてます。 |
1年6組 | 射的、輪投げ、モグラ叩き | 花咲く16パーク~輪投げと射的と時々モグラ~ |
1年7組 | 化学の体験的な遊び | 革命おこす紫祭改~今を楽しくしないかい? |
参加団体の発表場所は校内案内図でご確認ください。(クリックすると大きくなります。)