松柏祭2014
「松柏祭」 について
「岡山県第二岡山中学校(略称・二中)」で培われた「松柏の精神」。操山高校では文化祭と体育祭をあわせて松柏祭とよんでいます。
松柏祭のテーマは、リーダー研修会を経て、毎年生徒会が設定しています。今年は「操 アイの力で」。操山への誇りを全員で感じたい、私(アイ)の力で相手と協力して松柏祭を作っていこうという願いを、掛け声の“そう”にかけています。
8月22日に行われたブロック集会でブロックの団結を確認し、いよいよ準備・練習が始まりました。短期間でどれだけのものを創りあげることができるのか、操山生の力の見せどころです。
個々の展示・発表だけでなく、学校全体の一体感も松柏祭の醍醐味です。ぜひご来校ください。
開会式 9月12日(金)
10:30~11:30 | 松柏祭開会式 応援団パフォーマンス オープニングムービー 開会宣言 学校長挨拶 松柏祭実行委員長挨拶 フォーラム報告 連絡と諸注意 |
11:30~12:20 | 中学生コーラス9クラス |
13:10~14:30 | 2年生ステージ発表 |
文化祭 9月13日(土)
8:50~15:00
一般公開は10:00~ |
第一体育館ステージ発表 8:50~ クイズ王に俺はなる! 10:30~ 音楽部 13:00~ 中学校吹奏楽部 1・2号館中庭 10:00~ 中庭ステージ 14:00~ 高校吹奏楽部 |
松柏祭へお越しになる皆さまへ
残暑が続いております。
松柏祭にお越しになるときは、次の点をご留意ください。
- 校内は駐車場がありません。自家用車での御来校は御遠慮ください。公共交通機関を御利用ください。アクセスはこちらを御覧ください。
- 学校周辺施設への駐車も迷惑をおかけするので、おやめください。
- スリッパを御持参ください。
- 当日は、暑くなることが予想されます。水分補給のため、お茶やスポーツドリンク等を御持参ください。校内には自動販売機がありますが、売り切れることもあります。
- 大規模改造工事中のため、校内が大変通りにくくなっております。安全対策は十分に行っていますが、御来校の際は十分御注意ください。
- 模擬店もありますが,用意数に限りがありすので,昼食は各自で御準備ください。また食堂もご利用いただけます。