全体テーマ
生徒会からのメッセージ
第69回松柏祭全体テーマは「るかたす!‐Look at us‐」です。
「るかたす」とはLook at usから派生した造語です。「るかたす」には様々な意味が含まれています。
一つ目の注目ポイントはひらがな。例年では「HERO is HERE」「Why Dont YOU GO?」といった英語が目立っていましたが、今年は全てひらがなのテーマに決定しました。また、ただのひらがなの単語ではなく自分たちで創作した言葉を使うことで、今までにない松柏祭が始まるということを表現しています。
二つ目の注目ポイントはLook at usの”us”
これは2つの意味を持っています。
1つ目の「us」は私たち。
Look at us 「私たちを見て!」という意味になります。
松柏祭は在学生である操山生のためだけにあるのではなく、いつも見守ってくださっている家族、地域の方に活躍を見てもらうことも松柏祭の醍醐味の一つです。私たちは松柏祭3日間のために限られた時間の中で奮闘して、時にはぶつかりながらもクラスアピール、ステージ発表、グラウンド演技を各クラスで創り上げます。そこにはこのクラスで勝ちたいという気持ちとブロックに貢献したいという強い気持ちがあり、操山生が本気で創り上げたものをたくさんの方に見ていただきたいです。
2つ目の「アス」は明日、未来。
Look at us 「明日を見よう!」「未来を見据えよう!」という意味です。今年の松柏祭をみんなで創り上げていく、その過程で生まれる絆などを大切にし、今までとは違う未来を見据えて欲しいという思いが込められています。