岡山県立岡山操山高等学校

岡山操山中学校 通信制課程
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
086-272-1241
086-272-1721
〒703-8573
岡山県岡山市中区浜412番地
文字サイズ

平成28年度 第2回学校評議員会

2017年02月17日

皆さん、こんにちは。

年度末のお忙しい中、昨年7月13日(水)に続いての第2回となります学校評議員会に御参加をいただきまして、誠にありがとうございます。また、日頃から、本校教育に対しまして、温かい御理解と御協力を頂いておりますことに、心から感謝申し上げます。

学校の近況ですが、高校3年生は、1月14・15日の大学入試センター試験が終わり、来週から始まる国公立大学前期試験に向けて特別授業を頑張っているところです。高校1・2年生は、来週の木曜日(23日)から第5回学力テスト(学年末考査)が行われます。3月2日(木)が高校の卒業式です。
中学校の方は、来週の水・木(22・23日)と学年末考査で、3月12日が卒業式です。まさに1年間の集大成の時期を迎えているところです。

さて、前回の学校評議員会では、「中高一貫校として、具体的にどのようにその強みを生かしているのか」とか、「学校評価書が膨大なので、もっとシンプルにメリハリを付け焦点化するべきだ」、さらに「目標管理をしっかり行い、次の改善に結び付けるように」などの御意見を頂きました。
今回の会議では、前回の御意見を踏まえまして、2年目となります「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」の取組、特に中高が連携した取組も含め、最初に説明させていただいた後、今年度の取組についての学校評価のアンケート結果や「学校評価書」に基づく学校自己評価について、ポイントを絞って御説明させていただきたいと思います。
その後、学校評議員の皆様方から、あるいは保護者としてのお立場からでももちろん結構ですが、忌憚のない御意見を頂き、来年度の取組に生かしていきたいと考えております。
最後に、新聞等で発表されておりますが、今週の火曜日(2月14日)に、次期学習指導要領の改訂案が発表されました。改訂のポイントとしては、

・知識を使いこなし試行錯誤しながら課題を解決する力を養う。
・社会の変化に対応できる思考力や判断力、表現力を重視しながら、
「主体的・対話的で深い学び」、いわゆるアクティブ・ラーニングを目指す。

などが挙げられると思います。

また、「知識・技能」だけでなく、「学びに向かう力」や「人間性」も、これ から育成を目指す資質・能力だとされております。
本校が中高が一体となって取り組んでおります、未来航路(課題研究)やSOZAN国際塾、授業改善などSGHを柱とする様々な取組は、先ほど申し上げました次の学習指導要領のねらいや新しい大学入試改革を先取りした取組だと考え、全教職員が同じベクトルを向きながら頑張っております。

本日は、限られた時間ではありますが、評議員の皆様から忌憚のない御意見を頂き、より良い学校経営の参考にさせていただきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。